突然なのだが、嫁姑問題は結婚後かなりの確率で発生する問題だと、だんごは認識している。

 

 

そのため、結婚願望がさらさらない私には全く関係のない問題だと思っていた。

 

 

シンガポールに来るまでは!!!

 

 

今、やまなみの実家に居候している。

 

 

ということは彼のオカンと一緒に暮らしているということだ。←誰か褒めて

 

 

肝心のやまなみ本人は絶賛兵役中で週に3,4日しか家に帰って来ない。(数か月前までは週末しか帰って来なかった)

 

 

本音を言うと、やまなみの実家に住みたくない。

 

 

なら、ワンルームを借りればいいじゃん!と思われるかもしれないが、貧乏大学生のだんごにとって他の家を借りるということは、かなり金銭的負担になってしまう(今は家賃負担 0

 

 

それに加えて、シンガポールには日本みたいなワンルームはない。(探したらあるかも?)←探せよ

 

 

なので、シンガポールでは基本的に他人の家の一部屋を借りるか、ルームシェアが主流なのだ。

 

 

そして話は戻るが、やまなみのオカン!!!!!!!

 

 

オカンはシンガポール人ではなく、中国大陸からお越しの生粋の中国人なのだ。

 

 

私は数人の中国人の友達がおり、みんないい人で、声もそこまで大きくないので、結構仲が良かった。←みんなクソ金持ち

 

 

だが、やまなみのオカンは私が今まで出会ってきた中国人とは全く異なるのだ。

 

 

特徴1 声がかなりでかい

 

特徴2 年齢をあまり考えていない服装(50手前にして毎日ホットパンツ)

 

特徴3 趣味が タバコ・酒・麻雀 の3点セット

 

特徴4 お金が何よりも大大大好き

 

特徴5 デリカシーという言葉が頭にない

 

などなど挙げるとキリがないからここら辺にしておこう 笑

 

 

そして何よりもオカンは英語が全く話せない。←アルファベットを読めるんかもわからん

 

 

私も中国語がそんなに流暢ではない。←まだまだ下の下

 

 

英語が教育の場や仕事で使われているシンガポールで、オカン… 仕事は…??と思われた方~

 

 

その予感はきっと合ってますよ笑

 

 

そうです!オカンは無職です!!!!!!!

 

 

無職=常時在宅警備員 (料理は基本的にしないので専業主婦ではない)

 

 

私も今はコロナの関係でインターンのお仕事は在宅勤務なのだ。

 

 

なので、今は四六時中同じ家にだんごとオカンはいるのです←誰か褒めて 2回目

 

 

そんなこんなで色々と苦労しているだんごであった…

 

 

次回はオカンのキテレツぶりをみなさんにご紹介したいと思います。

 

おたのみに~ ッハハハハハ