こんばんは。
だんご🍡です。

現在息子は1歳9ヶ月。
4月で2歳になります。

2歳を目の前にして
言葉の心配をしています😭

1歳半検診のときは
パパ、ママ、にゃー(猫)、ぶー(車)
を言っていました。

3語以上意味のある言葉を言えることから
1歳半検診は何も指摘をされませんでした。

そして現在。
4つのうちママとぶーを
言ってくれなくなりました😭

「ママは?」と聞くと
ママの方を指さします。

そして1歳半のときは
車を指さしては「ぶー」と言っていたのに
言わなくなりました😅

そこから心配がはじまりました😭

私がコロナになり
2週間くらい引きこもっていた時期のせいかな
と思いつつ不安が続いています😅

しかし理解力は確実にあがっています。

家にあるトミカの名前は全て理解していて
コンクリートミキサー車、XBEEなど
「〇〇もってきて」と言うと
持ってきてくれます。

最近色にも興味があるようで
赤青黄緑紫ピンクあたりは
わかっているようです。

そして最近は真似して「あおー」
「(あ)かー」と言っています。

動物もわかっているものが多く
私が「豚さん」と言うと「ぶー」と
言ってくれるようになりました。

自分でゴミを捨ててきてくれたら
片付けをしてくれたり…
とできることが増えているのですが
言葉が増えたり減ったり
という感じで😅

個人差があることも分かっていますが
同い年で歌を歌ったりお話をしたりしている
子を見ると内心ドキドキしてしまいます。

その不安が息子に伝わってるのかなと
思い気にしないようにしても
やっぱり心配になってしまう。


言葉に加えて少し心配なのが
・車を並べて遊ぶのが好き
・集団が苦手なのか人が多いと外へ出ようとする
・手づかみ食べで手が汚れるのを嫌がる

などです。

気にしすぎも良くないと思いますが😭
かといってできることはしてあげたいなと
思っています…。

絵本を読んだり
歌を流したり
私が歌ったり
ことばがけをしたり…


明日市の相談に行って不安に思っていることは
聞いてみようと思います😭

その時期その時期で
不安って耐えないですね😭