こんばんは!

ダンゴと言います

 

今日から毎日ブログを書きたいなと思ってたので、書いていきます

日々思ったことや意識高いことを書いていけたらいいなと思います

 

そんなわけで最初のテーマは「理解力ってなんだろう」です。

理解力って一言で言っても、実際のところぼんやりとした言葉な印象があるため、

自分なりに紐解いていきます!

 

理解力の定義

「理解力」の元になる「理解」を辞書で開くと、下記の2つが出てきます

  1. 物事道理筋道が正しくわかること。意味内容をのみこむこと。
  2. 他人の気持ちや立場を察すること。

※参考

 

順番に紐解いていきます

 

1つ目の"理解力":意味・内容をのみこむこと

こちらは一般的と思われます

特に仕事で使われることが多いかなと思います。

 

理解力がある=意味や内容が分かるのが早い、というニュアンスで言われることも多いです

 

さて、この1つ目の"理解力"ですが、下記の2つのプロセスに分けることができるなと思っています

  1. 意味・内容を聞く
  2. 意味・内容を飲み込む
つまり、理解力がある状態にするには「聞く力」も必要だということです。
 
理解力がないと嘆いている方の中には、「聞く力」を向上させることで理解力がグッと上がるパターンもあるかもしれません
 
 
 
というわけで、1つ目の"理解力"について紐解いていきました
 
明日は2つ目の"理解力"について考えていきたいと思います
 
それではまた明日!