ご訪問ありがとうございます
次女 小4  日能研本部系応用クラス在籍

マイペースで頑固な娘と伴走するフルタイム勤務母の日記です。
たまに公立中進学予定の長女のことも。


日曜受験したテストの結果が出ました。


…その前に

今回、4科420点を超えたらご褒美をあげる約束でした。

というのも、


にっこり「ぬいぐるみ欲しい」

知らんぷり「何もないのにあげられないよ。お小遣いで買えば?」

大泣き「お小遣いで買うのはいや」

キメてる「じゃあ今度のテストで420点とれたら買ってあげるよ」

怒り「無理!400点にして」

真顔「400点は前回とってるから420点ね」


というやりとりがありましてネガティブ


結果


411点でした泣き笑い


迎えに行くのが怖いです無気力




評価は4科で共通9/応用7。

共通は4科以外は8、応用は算数のみ6それ以外は7。

大体いつもの結果に落ち着きました。


こんなに頑張っている(本人比で)のはすごいし、

どの教科もわりと満遍なく取ってくるので(最近算数が低いけど)

本当は買ってあげたいんです悲しい

でもやっぱりちょっと高めの目標を設定して、そこを超えてからのご褒美スターにしたい気持ちがあり汗

次の育成テストに持ち越しです。


今回、国社理はまあまあできていましたが

問題は算数ですよ無気力

最近めっきり応用で点が取れなくなり

というか毎度時間が足りないみたいです。

共通は解き直ししましたが、応用は週末じっくり向き合うことにしますネガティブ


 

再来週からは3週連続テストですね煽り

6月7月と学校見学も多く入れていて、夏休みにはピアノの発表会もあり

(本人比で)本当によく頑張っていると思います悲しい


色々な学校を訪問していくうちにどのレベルを目指すか?迷いが生じてきて

どこまで頑張らせるか?

まだ上を目指せる時期ではありますが

私もフルタイムで身体がついていかない時もあり

色々考えてしまいます…

あと10年は元気で働きたいです無気力