
いつの間にか時間は過ぎ、こんなに日が経ってからの投稿笑
レポという程ではないけど、軽い感想文的なのは書き残しとこう。
当日はMeet予定も無いから16時過ぎにのんびり会場へ、グッズもガチャもほぼほぼ並ばず40分頃入場。
席は3階スタンド、辿り着くとほぼ真ん中辺り、ステージもスクリーンも照明も余す事無く楽しめる良席♪
以下⚠ネタバレ⚠ですよ~。
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
一曲目からNOWでビックリした、en-Zeppでは最後だったからenIVもそうだと思ってた。
この日の日替わりは『くちびる・GO・孤独のススメ・シャッター・あの命この命』、毎回こんなに変わってるの知って驚愕したよね、そんなエグい事するんかと笑
GOでは稲葉さんがテレキャスを使用、レアな姿を見れた。
新曲達もen-Zeppではノリ切れなかったけど二週間の間聞き倒した結果全曲覚えた状態で参戦できたからめっちゃ楽しめたなぁ。
やっぱり一番ビックリしたのはあの命この命だな、まさか聞けるとは、Duranのアコギソロとアウトロも追加されてた。
で、その後の空夢よ、いやあの命この命の次にこれはヤバいって、尚更響くよ。
映像も然ることながら最後の演出がねぇ、正面スクリーンに映し出された稲葉さんの姿、表情とDuranの激しいギター、そして一転して静かに沁みるサムのピアノ。
演奏が歌詞以上に訴えかける様に響き渡って思わず目頭が熱くなった、間違いなく空夢がベストアクトだった。
からのoh my loveね、優しい曲に心がほぐれていく、enIIの透明人間からの赤い糸みたいな、こういう構成が上手いよなぁ。
メンバー紹介のDuranの件は笑ったな~、
稲「いつもDuranのギターを変幻自在って紹介してますけど、今朝思ったんだけど忍者みたいですよね」
ここでマジで誰のリアクションも無かったんだよね、本当にシーンとしてた笑
稲「こんな反応無い事ある⁉忍者って言わないのかな、…忍びだ!忍びのギター!」
いや変わんないじゃんw
挙げ句には心にスルスルと入っていく、ウイルスみたいなって言ってて、もうそれ褒め言葉じゃないよねっていう、なかなかの迷MCだったなぁ笑
終盤の畳み掛けも大盛り上がりだった、Chainのスクリーンの映像も面白かったな、B'zでもああいうお遊び系の演出もっとやってほしい!
本編ラストのStarchaserのスクリーンの映像も綺麗だった、今回マジで映像が素晴らしい。
アンコールの遠くまでのラストのロングトーンも綺麗に伸びてたな、そしてOkayで締め。
本当に楽しかった〜、初回がこの席で良かった、特に空夢を正面から見れたのは、冗談抜きでそれだけで元が取れたレベル。
駆け足でサササッと書いた雑記で申し訳無いですが、こんな感じで有明二日目堪能しました♪
それではこの辺でまた会いましょうバイバイ👋