終わった~!
ようやく書き終わった、一回放置しちゃうとやっぱりダメだね、それでもなんとか味スタ前に書き切る事が出来て良かった。
夏休み最終日に宿題終わらせてる気分だ
世界一遅い日産レポ、長い事掛かった割にはただの感想文だしMCは他の人任せっていう、申し訳ない内容だけど。
日産2daysレポ、ちょっと横着ですが、二日間を纏めた形でレポします。
タイトルの色の赤色が初日、青色が二日目、そして両日演奏した曲は通常の文字で表記していきま~す。
以下ネタバレ有り!
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
1.ultra soul
オープニング映像のあとにいきなりのウルソ!
一曲目これか~、思わず笑っちゃった。
2.BLOWIN’
初日は2階席だったから時折心地良い風が吹いてきてて、正にblowin’in the windだった。
ようこそー!初日
後ろ姿の稲葉さんが映りカメラが回り込むと紙コップを持つ稲葉さんが。
稲葉さんがカメラを手招きし近づいた所で飲む振りして底を見せるも何も書いてない。
稲葉さんも何も書いてない事に気付き別にの紙コップを調べるもどれにもらえ書いてない、シェーンにスティックを渡されそれを調べるも勿論何も書いてない。
するとボスが映り持ってる紙コップの底にあの文字が!
稲葉さんがそれを受け取り、B'zのLIVE-GYMにようこそー!
ようこそー!二日目
紙コップを持つボスが映るまでは初日と一緒、しかし二日目はボスの持つ紙コップにも何も書いてない。
稲葉さんと紙コップを交互に指差すボス、稲葉さんが察し一言、
稲「自分で?」
紙コップとマジックペンを手にし、
🥛稲🖋️「初めてだからなぁ」
稲葉さん直筆のそれをカメラに見せB'zのLIVE-GYMにようこそー!
3.ミエナイチカラ -INVISIBLE ONE-
ピンクのミュージックマン!
二十数年振りにボスの元に戻ってきたミュージックマンの生の音色はとても力強くて、ギターも久し振りにボスにLIVEで弾いてもらえて喜んでるだろうな
4.裸足の女神・TIME
ロッキンでも思ったけどやっぱり野外が似合う曲、全員でNaNaNaNa~♪って歌うのも凄い気持ち良い♪
やっぱりTIME良いよねぇ、ギターが好き。
5.WonderfulOpportunity・love me.I love you
ワンオプもお初~
これのフリ曖昧なんだよねぇ、LIVE後ちゃんと覚えてこれで明日は大丈夫だと思ったら二日目やらないっていう
MV NIGHTで一位だったしLIVEでやるかなと思ってたらやっぱりやった~、EPIC味スタ以来。
MC①
挨拶や最後までよろしくお願いします的な←雑w
6.光芒
(゜゜;)!?
まさか光芒やるとは~!
うおぉって声出たw
光を求め~♪の前にアレンジがあって、アウトロも長めにアレンジされててより壮大さが増してた。
7.月光・もう一度キスしたかった
月光を生で聞けるなんて幸せ~、二曲続いて完全に聞き入る。
もう一度キスしたかったはイントロのピアノで近くの女性がヤバいヤバいヤバい!って動揺してたな
アウトロの恋は水色も堪らないよね
MC②
初日、ここでいきなり稲葉さんが倒れたのには本当にビックリした、熱中症でフラッとしたのかと心配したよ、一瞬が凄い長く感じた。
本当にただ足を捕られて転んだだけみたいだったからホント良かった。
その後次の曲の恋心の振りを改めて稲葉先生自ら指導。
稲「恋心2018 in 横浜、いってみましょうか!」
8.恋心(KOI-GOKORO)
やった~!
初めてLIVEで、生で恋心踊れた~
念願叶った、超楽しい!
ボスの「なにかな?」も可愛かった
最後辺りボスもフリをやるじゃない?
そこでクルックルックルッって3回回す所をクルクルクルクルッって4回回しててさぁ、ボス違うよってずっと笑ってた
そんな所も可愛い
9.OH! GIRL
格好良いし盛り上がる~!
Keep on!もちゃんと叫ぶ。
ボスが中央にきてソロで始まるんだけど、二日目はセッティングが上手くいってなかったのかギターテックの松田さんがササッときてササッとノブ(下の方にあるつまみの部分)を回して調整してササッと戻っていった。
早かったなぁ、プロの仕事を見たよ、さすがボスの担当だけあるわ。
イントロが始まってからスクリーンに映ったボスがふぅって感じに額の汗を拭う振りしてたのが面白かった
締めのアレンジ良かったよね~、アレンジとしては3本の指に入るくらい好き、ボスとハモってる時の大賀さんめちゃめちゃ良い笑顔だったしねぇ
あと恋心とOH! GIRLは照明が凄い華やかで美しいの、必見!
10.イチブトゼンブ
最初のあなたは私の~♪の部分はまぁ歌うよね
あとスクリーンの切り替わりが滑らかだった。
11.ねがい・ZERO
今回もマイクスタンドとの絡みがエロかったので満足です。
ZEROやってくれた~、そしてラップの部分で衝撃の、いや、笑撃のサプライズが!
警備員の格好をした人にスポットライトが当たってて、帽子を取るとその正体はなんとブラマヨ小杉!
もの凄い大歓声、小杉愛されてるなぁ~。
良い体験出来て良かったね
MC③
ここでメンバー紹介、喋りは無しでまっすー、大賀さん、バリー、シェーンの順に紹介。
稲「on Guitar!(イェー!)
on Guitar!(イェー!)
on Guitar、ですよ!」
on Guitarですよってよく意味分からないけどw (イェー!)
稲「on Guitar Mr.TAK Matsumoto!」
TAKソロ・星に願いを
導入の部分でwanna go home?って一瞬思ったらあの美しいメロディーですよ、たまんねぇ~。
空に星が一つ輝いててね~、良かった、何も願いはしてないけど
12.ALONE
からのALONE、しかも稲葉さんがピアノ弾いてる~!
もうビックリ、ピアノ弾いてる稲葉さんの姿が見られるなんて、幸せ~
ボスはさすがに飛び降りず階段で降りていった。
13.LOVE PHANTOM~HINOTORI~LOVE PHANTOM
やっぱりPleasureにLOVE PHANTOMは欠かせないな~。
しかも、稲葉さんがあの純白の衣装を身に纏ってる~、飛ぶの!?飛んじゃうの!?
なんて期待して待ってたら二番が終わったら突然のHINOTORI!
スクリーンに映る稲葉さんの広げた腕に燃え上がる炎、稲葉さんがHINOTORIに~、格好良すぎる~!
初日は手探りだったけど、二日目はしっかりと腕を振り、最初の稲葉さんのシャウトと共にヘドバンも、あのイントロ頭振りたくなるんだよ。
歌い終わりと共に再びLOVE PHANTOMに戻り、鏡きた~!
サングラスを掛け、マントを羽織り、ハットを被る、その一つ一つに歓声が上がる。
そしてボスのレーザービーム!
そして最後は大ジャ~ンプ!
ヤバい~!!
今まで何度も映像で見てきたけどやっぱり生で、この目で飛ぶ姿を見たらホントヤバい!
これ本当に凄い演出だよね、凄いもの見た。
14.Real Thing Shakes(一番のみ)~juice
完全に衝撃でポカーン状態の中スクリーンにはSpirit LOOSEツアーのオープニングムービーが、こんなものまで流すのか。
スタジアムに響くボスの「バカヤロー!」
juiceが始まると共にムービー&リアシン中に準備していたjuice缶のバルーンが浮き上がる。
アリーナ上をコロコロ転がるjuice缶、C&Rでは稲葉さんが「juiceの缶を回して下さい」って何度も言っててその度に笑っちゃった
C&RはNATIVE DANCEと太陽のKomachi Angelまで使って、どこまでもPleasureが詰め込まれてた。
15.BAD COMMUNICATION
ここでバッコミか~、最初のセリフが聞こえた瞬間オォ~ッってなるよね。
個人的にはヘドバン曲、一番最後とかガンガン振ってるから
MC④
稲「Pleasure感じてますか~?こっちはビンビンに感じてますよ!」、からのPleasureについてのお話。
稲「それがPleasureです、それがB'zのPleasureです、それがあるからこそ、生きてて良かったと思うし、明日も生きてたいな~っと、思う訳です」
さすがに色々忘れちゃってるけど、ここは凄い覚えてる、稲葉さんの表情までしっかり。
最後は「どうもありがと~う!」
16.Pleasure2018~人生の快楽~
本編ラストはPleasure!
イントロでグワァーッとテンション上がる!
楽しみすぎて殆ど覚えてない
2番はYESの後も変わってたね、「YES、自分はどうなんだろう」って。
アンコール待ち、アリーナにポカンと空いてたスペースにミニステージが設営される。
あのスペースなんなんだろうって思ってたら、そういう事か~!
後方から出てきたお二人が観客の間を通りステージへ。
そしてボスによる、B'zと横浜のお話、最後にもう一言と振られ、「皆が俺達にとって最高のPleasureって事だよ!」って、なんて嬉しいお言葉~!
17.Brotherhood
ブラフきた~!
やっぱりPleasureには欠かせないよねぇ、聞きたかった!
一番はお二人だけで、二番からはバンドと共に、こっちだっての部分は誰もがに変更。
最後のwill be alrightの部分を歌いながらミニステージからメインステージへ歩いて行く、初日は稲葉さんが左側ボスが右側だったけど、二日目はボスが左側で稲葉さんが右側だった。
歩きながら喋ってた稲葉さんの言葉全く聞き取れなかったなぁ、皆の歓声が凄いからね
遠くまで届くように歌いましょう!っていう稲葉さんの言葉通り全力でwill be alright♪って歌った!
そして最後は稲葉さんのロングトーン、やっぱり凄い!
18.ギリギリchop・愛のバクダン
ここでエキストラ演出、GREENツアーの様にバンドの後ろで大盛り上がり
ちっちゃい子とかも全力で盛り上がってて可愛かったな~
負けじとこっちも全力で盛り上がる!
ギリチョはタオルを最初から最後まで止まる事なく回し続ける、それがマイルール。
愛バクやっぱ超楽しい、全身幸福感に包まれる感じがある
19.RUN
イントロからヤバいよ~、やっぱり特別な曲だね。
誰かが待ってる~の所、今回はちゃんとボスが弾いてる、エンサマは大賀さんだったからな。
やっぱりここはボスと稲葉さんの二人じゃなきゃね!
ラスサビでスクリーンに今までのLIVEの映像が流れて、最後の最後でこんな演出ヤバいって、グッとくるよねぇ。
締めのアレンジはモンガレVer.、そしてどデカイ音の特効!
稲「真夏の夜の最高のPleasureありがとうございました~!
せ~の、おつかれ~!」
ひとりじゃないからで大声で横浜~!と叫んでまた会う約束を交わしバイバイ、とその後でいつかまたここでが流れるのはズルいよねぇ、最後までPleasureなLIVEだった。
こんなにPleasureを感じるLIVEは初めて、過去最高に楽しいLIVE-GYMだよ
味スタで更にその最高を上回る体験が待ってると思うとワクワクが止まらない~!
世界一遅い日産レポ、長々と読んで頂きARIGATOございました!
それではこの辺でまた会いましょうバイバイ🙋