LIVE当日ばかりに気持ちがいってて翌日の予定を全く決めてなかった

どうしようかな~、何しようかな~って考えながらブラついてたら、ふと上野には美術館とか博物館とか色々あるし行ってみようかな、と思い至り、一路上野へ。
上野公園には弾き語りしてる人やダンスでパフォーマンスしてる人や大道芸人など、広い敷地には色んな人がいてそれだけでも楽しめる

そして案の定色々な展覧会のポスターが並んでて、面白そうなのがないか物色。
たくさんある中で一番面白そうだなと思ったこれを見に行く事に。
大英博物館展 -100のモノが語る世界の歴史-
100もの展示物があるなんて見応えありそうだなぁと早速東京都美術館へ。
中は結構な人混み、けど前日の味スタと比べたらなんて事ない

棺や仏像に石像、装飾品や最古の硬貨等々、歴史を彩る様々な物をじっくり観賞。
レプリカだけど、世界的に有名なロゼッタストーンなんかもあったりして、やっぱり見応え十分

なかでも一番目を奪われたのはミトラス神像。
造形の美しさも素晴らしいけど、マントの波打つ感じがもの凄くリアルで、躍動感があったし。
昔の人の技術や感性は本当に凄いなと思い知った。
思い付きで見に行ったけど、色んな物が見れて面白かったし行って良かった

それではこの辺でまた会いましょうバイバイ
