エンサマ語りホール編に突入です。
写真撮影で稲葉さんがこれでOK?って言っちゃってるし、自らあんな顔しといて

ホントに99号で使われたしね。
en-zineの後のシェーンと拳合わせる所でウインクしてるのが格好良い。
F.E.A.Rはやっぱり良いな~、結構やってるんだけどドームクラスになると途端に消える

まぁ存在感がある曲だからなぁ、ドームクラスだとこれ一曲でLIVE-GYMの雰囲気もガラリと変わりそうだし、合わせ辛いのかな。
名護リハ2日目、大賀さんC'monのツアT着てる~、物持ち良いな

内股の稲葉さん、LIVEでガバーッと開いてる反動なのか?
せっかくアレンジ決めてもシェーンは本番で忘れちゃう事が多いんだね

F.E.A.Rの練習シーン、流れる様な指使いに見入っちゃう。
75Tシャツでイジられる大賀さんw
良い師弟関係が出来上がってるな~

どうしちゃったの?って松本さん、アナタが来たからでしょうが

どこもそうだけど、やっぱりお客さん近いな、ホント目の前だもん、羨ましい~。
ユートピアで悩む稲葉さん、歌ってるとステージと客席のそういう微妙なノリの違いが見えてくるんだね。
レディナビはホールの時点でアレンジが完成されてるなぁ。
STAY GREENはやっぱりラスサビの一瞬のギュイ~ン
が格好良い。

夢見が丘がこの中じゃ一番のレア曲だよねぇ、まずよくこの曲が候補に挙がったなって感じ、ファン人気は高いんだけどね。
音楽談義に花を咲かせる三人、やっぱり好きなんだね、知識も豊富だもん。
ヘアメイクさん等がPORTERとのコラボバッグ使ってる~、スタッフさん達も使ってる人が多いって会報に書いてあったしね。
隠岐じゃ島をあげての一大イベントだもんね、凄い。
恋心踊りたかったな~、早く恋心デビューしたい。
松本公演を終え、松本良いわ~って松本さん見ながら言ってるし

ハピネスは本当に良い曲だなぁ、一度だけでいいから生で聞きたい、シャラララ ハピネス♪
Surviueもまたレア曲、I will Surviueの後のAh~!シャウトがサイコー、自分で歌っても気持ち良いもんね

GOLD、Rain、The Wild Windはただただ静かに聞き入る、どんどん沁みてく~(´∀`*)
ここでDISC3終了、語りも一旦終了、次でやっと最後、長い!

それではこの辺でまた会いましょうバイバイ
