楽しかった~♪
期待通りサイコーだった

円形ステージだからか色んな角度からの映像があって新鮮だったなぁ。
最初のTHE CIRCLEのインストVer.が格好良かった。
X、パルスのあとにLIVE-GYMにようこそ~!
Feverは、もうそういう曲だからかいきなりのエロ、稲葉さんはアソコに手をやり松本さんは腰を振る、でもゼンブ見たあとだから、これはまだまだ序の口だと思える。
アクアブルーでジャケットを脱いだ稲葉さん、でも袖なしシャツにネクタイがなんか、アレだった

そして自分から落ちて行く稲葉さん、わざとらしい「あぁ!」に笑っちゃったよ

松本さんが上るの邪魔したりして、でも曲の流れを止めてまでやる必要あったのか、アレ( ̄∀ ̄)
睡蓮のギターソロはやっぱり良いなぁ~。
そして楽しみにしてたマネキンと哀しきDreamer、あっ、エロいのがとかじゃなく純粋に曲がだよ?

マネキン相手に絡みまくる稲葉さん、もうね~、皆とのやりとりを思い出したら、あ~ここで叫んでるだろうな~とか悶えてるんだろうな~ってなっちゃって笑っちゃったんだよね

哀しきDreamerはやっぱり格好良い、期待以上だった♪
BLACK AND WHITEが最初Sanctuaryだと勘違いしちゃったw
黒服の人達が松明を持って出て来た時、これで聖域を表現してるのか~って思って頭の中でイントロの松本さんのギターを思い出してると稲葉さんが歌い出す、あれ?と思ってパッケージの裏見て、あ、Sanctuaryないやと気付く。
セトリしっかり把握してなかった(´∀`)
そういえばALONE自体久々に聞いたかも、最後の皆て歌う所が良かったね。
DISC2はハピバを除いて全部シングルだからちょっとしたPleasure状態。
当時は未発表だったHappybirthday、曲としてはもう完成してたんだね、増田大先生お誕生日おめでとうと思いながら聞きました♪
ねがいはBAZZ!!styleVer.だったね、途中のセッションもサイコー、セッション好きなんだよなぁ、毎度毎度格好良いし完成度も高いし。
juiceで稲葉さんが回る回る、大阪ベイベーの皆さん素敵でした(^_^)
IT'S SHOWTIME!!、愛のバクダンで本編は終わりアンコールのOCEAN、BANZAI、ultra soulとサイコーに楽しい2時間でした

終わったあとに肩を組みながら帰っていくお二人を先に帰ってたメンバーが待ってたのが感動的だったね、二人共嬉しそうに駆けていったもんね(^-^)
ホント楽しかった♪
見た事ある映像も新しいカットが入ってたりして新鮮な気持ちで見れたし、やっぱり通して見ると印象も違うよね。
残す所はELEVENのみ、ACTION、CIRCLEと見てたら今回以上にあっという間だろうな、こんだけ立て続けにLIVE映像見たら、LIVE-GYMに行きたい病が進行しまくりで、早くしてくれ~!って気持ちでいっぱいだよ。
グダグダな感想にお付き合い下さってARIGATOございました(^^*)
それではこの辺でまた会いましょうバイバイ
