多嚢胞性卵巣症候群と診断される | 時短ワーママの第2子不妊治療

時短ワーママの第2子不妊治療

☆くまちょこ☆
時短ワーママ
多嚢胞性卵巣症候群、ピル服用→自然妊娠
2020年2月第一子(長女)出産
2022年7月〜第二子妊活
排卵障害

私は初潮の頃から、月経不順で周期が乱れていました悲しい


2週間から20日くらいでくることが続いたり、頻発月経だったと思います


生理痛もひどく、腹痛と腰痛は当たり前えーん

イブなどを飲んでやり過ごしていました。



高校生の頃、恥ずかしさもありましたが、悩んでいたので婦人科を初めて受診しました。


しかし、妊娠を希望するような年齢ではないとのことで、親身に話を聞いてもらえず、

がっかりしたことを覚えていますショボーン



社会人になった頃から、生理が半年ほどこなくなりました驚き



今まで回数が多すぎて憂鬱だったので、

解放された気持ちで放っておいたのですが、

さすがにまずいかなと思い、婦人科を受診。


その時初めて、多嚢胞性卵巣症候群と診断されました。