稲🌾にとっては恵みの雨☔でしょうか⁈
今日の昼はモス…
実は、先週末に気がついたのですが…
左の耳👂がほとんど聞こえていない😱
テレビをつけていて、左の耳に指を突っ込んで耳栓をすると、聞こえますが…
右の耳を耳栓するとほとんど聞こえていない😰
もともとは地獄耳で…
しかも学生時代は音響研究室!
めちゃ耳には自信があったのですが…⁈😰
そういえば…
半年くらい前から、車に乗っていて、左のスピーカーから音が出ているのか? と思ったり、やけに車内が静かだな!と思ったりしたことがある。
前からだな!
クラシックコンサート🎵で、群響の音が悪く感じたのもこのせいか?😰
もしかして、突発性難聴!😱
この場合、通院は早ければ、早いほどいいらしいが…半年以上、ほったらかし?
原因の一つにストレスもあるらしいが…「私、ストレスあります!」と言ったら全員に袋叩きにされそうです🤣
ストレスレス!
歩調を合わせた補聴器の世話になったらいやだな!
と思いながら、とりあえず、耳鼻咽喉科に行ってみることに…
ネットで探して、↓のクリニック…
午後の時間をネットで予約しました。
クリニック ピクニック…
雨なのに、はれのひ?
ついに、安曇野で耳鼻咽喉科デビュー…
ってか…
小学生時代に、耳垢で行った以来、耳鼻咽喉科にはかかったことがない!
めちゃ久々…
ということで、行ってみました。
診察…難聴検査からやるのかな?
と思いましたが…
先生が両耳を診て、左…耳垢がたまっています。右は無いけど…と…😰
と言って取ろうとしましたが、奥にこびり付いてなかなか取れない😱
ちょっと薬でふやかしてから取りましょうと言って
別室で看護師さんが左耳に点眼、いや点耳…10分間左耳を上にして、放置プレイ🤣
その後、先生が来てバキューム、そして私が危惧した器具を使って、奥から全部取り出し…
聞こえるでしょう!と先生…
確かに聞こえる!😆
ぜんぜん違う!😱
変な病気ではないから安心して下さいと…
耳掻きはしますか?
質問されたので…
たまに綿棒で…と答えると…
かえって、奥に押し込んでしまうので、やらない方がいいですと…
本来は手足の皮膚と同じくターンオーバー機能で、垢は自然に排出されるらしい。
膝枕で耳掻きしてくれるおねえさんもいないしな〜🤭
↓のようなお店も近くにないし…🤣
とりあえず、左耳、聞こえるようになってよかった。
ありがとうございました😊
車に乗り込み、起動すると…
ナビのおねえさんの声がいつもと全然違う!😱
走行していると、左からロードノイズが聞こえてきてうるさい!
曲をかけると…ちゃんと左のスピーカーから音が出ているじゃん!
めちゃ音がクリアーファイル🤣
音がたくさん! たくさん! 🎶 🎵 ♬ ♪
なんか…
いつもと世界が変わってしまい…衝撃!🤗
それくらい、聞こえていなかったのですねー
耳垢で如きで、耳栓よりも聞こえなくなるとはびっくり‼️です。
病気じゃなくて、ほんとよかったです(^_^)
ハッキリ! スッキリ!
という耳鼻科物語でした🤭