動物達への幸せの価値観 | アニマル&ヒューマン ケア・・・綿毛に乗せて~癒しの日記~

アニマル&ヒューマン ケア・・・綿毛に乗せて~癒しの日記~

こんにちは!ダンデリオン・フラッフ のナチュラルエネルギーカウンセリング&ヒーラー 、通称 Ariです。
グリーフケア・ライフパーパス、そして楽しいアニマル通訳のコミュニケーションを主体に動物と人のケアに取り組んでいます♪

ダンデリオン・フラッフAri です。
今日はカサカサなほど感想してますが、お天気は良いそうで、大きな朝日に感動してました。火の元だけは要注意ですね。

さて、幸せの定義や幸せの形は決まっているのでしょうか?
これは皆さんもご存知の通り、人それぞれですね。
お金がいっぱいあって、大きな家でなければ幸せを感じられない人。
静かで自然の沢山ある所でないと幸せを感じられない人。

また、動物達に対しても同じですね。

私達は、あまりにペットという感覚過ぎて、動物側の気持ちを思いやってないケースが多く見られます。

人間のデータ、人間の価値観、人間の都合、、、、、

それは、動物達にはどうでもいいことなんですね。

私達もそうです。

想像してみて下さい。
何もかも計算され、必要な栄養素が入ったタブレットを毎日三回飲む。
これで、太らないし、不足な栄養素はない。まぁ、そこそこ長生き出来るとします。

幸せを感じますか?

可愛いからと言って、本人が喜ばない、動きにくいものを付けられたり着せられるのは嬉しいですか?

いま、皆さんが動物達の為と思っていることは、全てが悪いと思いません。寒いからと服を着せたり、レインコートを付けたりすることを批判はしません。

病のために健康食をと思うのも素晴らしいと思います。

でも、それに固執しないで下さい。
あまりにデータや、宣伝文句、流行りなどに振り回されていると、動物達の気持ちや幸せは反映されません。
人間のエゴでしかないのです。

ペットフードは、スピリチュアル系を重んじるところでは反対されています。
それは、エネルギー的にも、栄養素的にも、安心な意味でも、その方が良いとされています。ペットフードでのトラブルも実際に多いのです。我が家も過去の猫ちゃんは、ある二者のペットフードで病に苦しみました。

エネルギー的にも、やはり新鮮で良いエネルギーのものは、動物達の活力に繋がります。

栄養素的にも、きちんと学べば、その子に合ったバランスを考えていけますし、何を使ったかは一目瞭然。
本来の動物の本能も失わなくて済みます。

また、その動物の本能や習性を尊重出来る環境かも重要ですね。
群の動物を迎えるなら多頭になることを覚悟するか、その動物の群の一員に自ら成る覚悟をするか。
暖かい動物なら、それを維持できる環境を揃えられるか?

様々検討した上で受け入れなければなりません。人間の元に来る動物は飼い主如何で幸せか地獄かは決まるのですから、充分の考慮が必要。

勿論、不測の事態もありますから、それを責める気持ちは全くありません。

あなたに本当に愛があるなら、動物達の気持ちや幸せを考えて下さい。
決して自己満足にならないこと。
データは基本的考慮の材料であって、それに頼りすぎてはいけません。

例えば、あなたは、余命幾ばくもないと医者に言われて、延命措置を進められた時、どうしますか?
これも、分かれるのではないですか?病と戦って、確率が低くとも奇跡を起こしてやる!と生き抜く人、延命措置ではなく、そのままの寿命でいいから、痛みだけ緩和し、思考も行動も最後まで自己選択したいと思う人。

私は後者なのですが、短命であっても自分らしく最後まで生きようと思うのです。病と戦うより受け入れて最後まで。

同じ様に、動物達の寿命も色々。様々な治療や計算されたものを使っても、早く亡くなる子長生きする子がいます。内容が濃く短い命の子、ケージや綱に自由を奪われ続けても長生きの子。

色んな角度でみて、その子が一番望み、幸せであることを考えて一緒に過ごして欲しいと思います。

飼い主さんはあなた。
そして、同居の動物達を一番理解するのはあなたです。

愛の有る方法で暮らして下さいね。


















カウンセリング&ヒーリングのお申込みはこちら
  ↓

お申込み

Dandelion Fluff ホームページはこちら
  ↓

DandelionFluff_HP

Facebook Dandelion Fluffページはこちら
  ↓

DandelionFluffページ


ランキングに参加しています。ポチッとクリックお願いします。
  ↓


癒し・ヒーリング ブログランキングへ


カウンセリング ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村