選択しない選択 | アニマル&ヒューマン ケア・・・綿毛に乗せて~癒しの日記~

アニマル&ヒューマン ケア・・・綿毛に乗せて~癒しの日記~

こんにちは!ダンデリオン・フラッフ のナチュラルエネルギーカウンセリング&ヒーラー 、通称 Ariです。
グリーフケア・ライフパーパス、そして楽しいアニマル通訳のコミュニケーションを主体に動物と人のケアに取り組んでいます♪

ダンデリオン・フラッフAri です。
本当に冷たい朝。キーンとした空気ですね。でも、この、張りつめた空気は不要のものを浄化してくれる、、、なんだか、そう感じていました。

どうしたらいいですか?
これをしたらいいですか?
これは成功しますか?

生きる上での選択は常にあり、その選択如何で人生は変わると信じているからこそ、
選択に不安を感じているのですね。

確かに選択によっての変化もありますね。
でも、大きな意味では大差ないというか、
どちらにしてもあなたの必要なことは学ばされるのだと思います。

選択そのものが怖くて、だらだらしてしまい、いつまでも保留となったものが、解決せず、積み重なり、自分でもどうしたらいいかわからなくなる、、、
そんなこともあります。

選択しないと出来ないは違うってわかりますか?
選択出来ないというのは、恐怖や迷いで選択不能なこと。

選択しないのは、敢えてしないことですよね。
 
私のお勧めでもあります。

私がどんなときに、そうしているかというと、思考で解決しない時。
ある程度は塾考して、決断が怖いとかエゴだとか、そんなもので見えなくなった時は、手放して神に委ねてしまいます。答えは必ず出るので、手放したらただ、目の前のことを淡々と処理します。

選択しない選択をそんな時にします。

焦りも恐れも、起これば起こるほど、自分の望とはかけ離れて、やっぱりダメかという結果を重ねてしまいます。
そんな経験を重ねれば重ねるほど、自分の欲しているものを遠ざけるインプットを自らにしてしまうのです。

だから、手放す。
そして、委ねる。
一番安全な考えだと思いますよ。

あまり何でもかんでも先の答えを決めつけたりしないで、委ねることも覚えましょう。

選択しないという選択。
これもあなたの意志で行うことがキーポイントです。













カウンセリング&ヒーリングのお申込みはこちら
  ↓

お申込み

Dandelion Fluff ホームページはこちら
  ↓

DandelionFluff_HP

Facebook Dandelion Fluffページはこちら
  ↓

DandelionFluffページ


ランキングに参加しています。ポチッとクリックお願いします。
  ↓


癒し・ヒーリング ブログランキングへ


カウンセリング ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村