抱えきれない責務 | アニマル&ヒューマン ケア・・・綿毛に乗せて~癒しの日記~

アニマル&ヒューマン ケア・・・綿毛に乗せて~癒しの日記~

こんにちは!ダンデリオン・フラッフ のナチュラルエネルギーカウンセリング&ヒーラー 、通称 Ariです。
グリーフケア・ライフパーパス、そして楽しいアニマル通訳のコミュニケーションを主体に動物と人のケアに取り組んでいます♪

ダンデリオン・フラッフAri です。
今日も綺麗な空です。
昨日よりは気温は上がるようですが、寒いには違いないので、防寒対策はしっかりと。

人生を考えるとき、人はどうにもならない責務を背負ってしまう時期があります。
計画通りに行かないこと。
例えば大切な人の死。
そのことで、例えば小さな子供を抱え、蓄えもなく、途方にくれることもあります。

でも、子供が育つことが喜びとなりますし、いずれは子供は大人になるでしょう。

でも、中には障害を抱えて産まれてくる子もいます。
この子は一生涯その障害とうまくつき合わなくてはならないのです。
親は育てるのも手間も医療費などもかかるでしょう。また、自分の死後の心配は相当なものだと思います。
気の休まる時は無いのかもしれません。
でも、障害のある子供も色んな知恵など使って、それはそれで、素晴らしい能力を発揮したり、心の美しさでこちら側が幸せにしてもらえることも少なくありません。

さて、人生を終盤に向けて走り出した私には、自分の老いが気になります。
日に日に身体は無理が利かなくなり、外見の衰えも著しくなります。
それと共に同世代は親の介護を始める人も増えてきました。
我が母は、私が苦労かけているからか、まだ元気にいます。
しかし、介護問題は他人事ではありません。

介護受ける側も実は辛いのです。
自分が思うようにならない苛立ち、人生がいよいよ終盤と思える恐怖と孤独、子供に迷惑かけたという罪悪感、、、、、
沢山の思いにたまらなくなります。
生きていることが辛くもなります。
また、魂は子供のようで、、、

介護する側は、体力も精神力も疲労困憊し、やはり自分自身が命を絶つことを考えるようです。
介護はかなりの体力を使います。まして、いままで使っていない筋肉。自分も年を重ねています。精神的には、子供のように我が儘になった親に途方にくれてしまう。会話が噛み合わない寂しさ。自分自身をケア出来ない辛さ。とにかく書ききれない思いが錯綜してしまう。楽になるには、早く亡くなってもらうしかないなどと考える自分に更に失望する。

悪循環なのですね。

いつかまた笑い合える。
いつかまた一緒に楽しめる。
治るんだ。

そう思えることなら、一時的なら我慢も出来る。
でも、この場合は、殆どがさようならするまでは楽にならないために、罪悪感と責務の重さ、自己を省みれれ無い苦しさに潰されそうになりますね。

ご家族で助け合えれば良いのですが、自分たちの生活の維持も必要なので、そう簡単にはいかないのです。

今、そのことで苦しんでいるあなたを思うと胸が張り裂けそうになります。

少しでも眠れる時間を作ること。
少しは自分の事ではわがままになること。
少しは自分の為に時間を作ること。
これに尽きるのです。

そして溜め込まないこと。
瞑想をお勧めしたい。
出来るならば毎日10分でも。
怒りは怒りを更に募らせるので、瞑想の中に浄化させることが、一番楽になったりします。

そして私は、あなたのそばにいますよ。
エネルギーも送ります。
そして私も時にヘロヘロで這い蹲るくらいの時もあるけれど、頑張ってます。
そう、私も頑張ってます。
一緒に頑張ってますよ。

瞑想を朝少しでもやられた時、私のエネルギーがあなたをハグしてること感じてみて下さい。
いつだって応援してます。

大丈夫、超えられる。
完璧はいらない。
真摯に向き合って、今を重ねればいい。
大丈夫、必ず幸せは全てにやってくる。
泣いてもいいよ。
大声で泣くんです。
思い切り。

そしたら、またやっていこう。











カウンセリング&ヒーリングのお申込みはこちら
  ↓



Dandelion Fluff ホームページはこちら
  ↓



Facebook Dandelion Fluffページはこちら
  ↓





ランキングに参加しています。ポチッとクリックお願いします。
  ↓


癒し・ヒーリング ブログランキングへ


カウンセリング ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村