アニマルの魂 | アニマル&ヒューマン ケア・・・綿毛に乗せて~癒しの日記~

アニマル&ヒューマン ケア・・・綿毛に乗せて~癒しの日記~

こんにちは!ダンデリオン・フラッフ のナチュラルエネルギーカウンセリング&ヒーラー 、通称 Ariです。
グリーフケア・ライフパーパス、そして楽しいアニマル通訳のコミュニケーションを主体に動物と人のケアに取り組んでいます♪

ダンデリオン・フラッフAri です。
今日も雲もなく綺麗な空。
でも、かなり気温は冷たくなりました。

動物の魂については、色々情報もあるかと思います。
実はそれらを全てイエスと言えない私がいます。
動物の魂について書かれた専門書は読んでいないのですが、私が感じ取ったものとは
少し違います。


転生について

サイクルは人間より少し早くともしているようです。

人間になるの?

魂の成長の過程でする動物もいるみたいです。かなりの知能と使命を持って生まれた生命を知っています。
その魂が、私にヒーリングを指導しました。
動物の中でも魂のステージが違うとしか思えない動物も確実にいます。

違う魂のグループなの?

それはそうみたいです。
動物達は、別のグループですが、いつでもコンタクトは取れます。会うことも出来ます。だから、悲しまないで下さいね。

私達が死んだら迎えに来るの?

飼い主のところに必ず迎えに来ます。勿論、来てもらいたくないなら拒否も出来ます。向こうの世界であなたを見守りながら、お迎えに来てくれるなんて、素晴らしいですね。

化け猫とか浮游霊、地縛霊もいるの?

居るみたいですね。
でも、大抵の場合、人間が絡んでます。
人間の恨みつらみを背負っているとか、
とても恋い焦がれている飼い主も、天へ帰らなかったとか、、、
だからこそ、動物はしっかり供養し、いつまでも執着してはいけないんです。
早く楽にさせてあげて欲しいのです。

ただ、こんな例が発生しました。
私の19才で亡くなった猫。
直ぐに火葬しました。
泣かないように、ありがとうと感謝を込めて手放しました。
しかし、よく家にいます。
何故なのか?
迎えに来てくれた人間の霊と話したところ、私の成功を見守るまでは離れないと決めているので尊重したと言います。
確かにこの猫は何日も飲まず食わずの状態でも必死で生きていました。
私から離れずに。
命を引き取ったのは、私が大丈夫だから楽になっていいよと伝えた時でした。
愛情が深くいつも私を守った存在でした。

動物は愛そのものと言ってもいいくらいです。

動物も飼い主を選ぶの?

有る程度の青写真は動物にもあります。
ですから、飼い主も想定してます。
私のところのフクロモモンガに聞きました(笑)

では、虐待や家畜、食肉などになることを選ぶの?


これは、私も長く悩んでいます。
とても辛い現実だからです。
これも神の意図らしいのです。
元来、弱肉強食な世の中で、そこから追求しないと、本当の意図はわからないかもしれません。
虐待も何故そこを選ぶか?
これは人間もそうですね。
何という気高い魂でしょう。

これは簡単に述べられませんね。
完璧に理解はまだです。
ただ、これも選択してきたらしいということぐらいでしょうか。

動物の魂も植物の魂もどんな魂も、漏れなく向上していこうとするものです。
だから、動物も前に前に進みます。
時として人智では計り知れないものを選択してきました。
そのことがあり、私達も学ばせて貰えます。
命の素晴らしさも、魂のあり方も、、、

特にペットとして生きている動物は人間との関わりで学ぶために産まれました。
人間との関わりは、かなり進化出来るようです。
愛情の交換。

また、動物は天使的な役割も果たします。
ピュアな心で、常に愛のエネルギーを放射し、色々なインスピレーションも与えます。時として、本当に大きな目的を持って生まれて来ることも少なくはありません。 

私が過去世で魔女だったときは、動物が薬草の知恵を与えてくれ、動物は私の師でした。多くのインスピレーションももらいました。狼などの知恵の高い動物からは自然の掟などを学んだようです。

今でも心を開いて見れば、動物から学ぶものは多いとおもいます。

少し皆さんも観察してみてください。
何してるのかな?
なんでそうするのかな?
何が目的かな?

じっと見ていると分かるものもあると思いますよ。
動物は素晴らしい。
知能が劣るなんてことはありません。
動物の特性で生きてるだけ。
だから、慣れない動物にバカだなとか、慣れる動物は頭も心も良いなんてことは無いです。
慣れる慣れないも特性。

さて、あなたは動物から何を学べまますか?
開いた時間を作って、一緒に遊びながら見つけてみて下さい。






<br>
<br>
<br>
<br>
<br>
<br>
<br>

カウンセリング&ヒーリングのお申込みはこちら
  ↓

お申込み

Dandelion Fluff ホームページはこちら
  ↓

DandelionFluff_HP

Facebook Dandelion Fluffページはこちら
  ↓

DandelionFluffページ


ランキングに参加しています。ポチッとクリックお願いします。
  ↓


癒し・ヒーリング ブログランキングへ


カウンセリング ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村