外見の違い、ステータスの違い、違いバンザイ!! | アニマル&ヒューマン ケア・・・綿毛に乗せて~癒しの日記~

アニマル&ヒューマン ケア・・・綿毛に乗せて~癒しの日記~

こんにちは!ダンデリオン・フラッフ のナチュラルエネルギーカウンセリング&ヒーラー 、通称 Ariです。
グリーフケア・ライフパーパス、そして楽しいアニマル通訳のコミュニケーションを主体に動物と人のケアに取り組んでいます♪

ダンデリオン・フラッフAri です。
昨日は、家の溜まっている用事と仕事などで、朝から夜中まで大忙しでした。
土曜日はいつも多忙なんです・・・
お休みしてしまってすみません。

この地球上には、多種多様な生物が居ます。
そして、人間も種類の違いがあります。
国の違い、色の違い、などから始まり、カテゴライズが好きな人間は、より細かい分類をします。
そしてそのカテゴライズは、仲間意識を高めるには良くても、それと同時にカテゴライズ違いのものに対して
攻撃性も伴いました。
部族の違いで争いは、太古の昔からありますね。

でも人間はこうして科学的にも凄い変化をして、医学的にも目覚ましい進歩をしてきました。
であるにも関わらず、争うことが何の生産性も無く、むしろ不幸な結果しか生まないことにつて何の進歩もありません。
闘争心は向上心に繋がる事もあるでしょう。
でも、それは他を否定する事ではなく、相手を認めるから起きるものではないでしょうか?

相手が素晴らしいから、我々も負けないようにより向上しよう!
というのが素晴らしい闘争心の使い方で
相手が邪魔だから消してしまおう!
とうのは無意味で馬鹿げた闘争心です。
何処までもあなたの邪魔なものを消していったらどうなりますか?
恐らく最終的には貴方しか残りません。

狼やトラなどが危険だからと殺戮して日本には居なくなりました。
でも安心ではありませんね。
作物を荒らすからと鹿や猪などを殺戮する。
自分たちの土地を広げるために植物を取り除く。
自分と違う人間が目障りだと殺戮する。
こうして自分が嫌なものをどんどんあげて、そう思った瞬間に居なくなる仕組みを作ったら
貴方しか残らないですよ。

夫婦でも子供でも、時々理解できないと思う事、腹が立つこともあります。
一瞬でも出て行って!とか逃げたいとか、人生の長い中では思ってしまうこともありますよね。

この世界は色んな人や生き物が居てバランスが取れています。
生態系もそうですね。
残酷でありながら、そうして命のバランスを取っています。

人間もそうです。
皆、違います。
その違いが、色んなものを作り上げ、そのために快適さも生みます。

確かに隣のAさんが居なくても社会はまだ回るでしょう。
だからAさんを消す?
いいえ。
AさんもAさんの家族が居ます。
子供が居たらその遺伝子を継いでいます。
それにAさんが影響与えている側面も必ずあるのです。

1人1人が貴重な命。
1人1人が世の中を作っている。
そんなに有名ではないかもしれません。
お金持ちでも、大会社の経営者じゃないかもしれません。
それでも、その一人一人が居るから、この地球は成り立っているのです。

私は黒人音楽が好きでした。
歌っていたのも黒人音楽です。
サミー・デイビス・JRとかも子供の頃から楽しいなと思って見ていました。
温かさを感じていました。
白人の方ともお付き合いしていたこともあります。
私にとって黒も白も関係ありませんでした。
どのカテゴライズでも、その人が素晴らしかったらいいのです。

私は日本人で黄色人種です。
日本人は、黒人と白人の問題の多くを知りません。
ですから発言は控えたいと思いますが、一つだけ。
黒人の著名人は、あまり本の表紙にされたり、賞を受けたりすることは
極めて稀な、いや無かった時代もあります。
沢山の犠牲もありました。
そして今はオバマさんは大統領をしているところまでやってきました。
ここまで来るには、多くの年数がかかりました。

今はカテゴライズで否定しあう時代ではありません。
これからは違いを生かしあう時代です。
それは小さなカテゴライズでも。
隣の家族と考え方や風習が違う事で新しい発想も生まれます。
得意なものの違いから助け合う事も出来ます。
文化が違うから面白かったり、歴史の違いから学べる知恵も有るでしょう。

また無理して混じり合わずとも、尊重する事は出来ますね。
種の保存の本能もあるので、自分らしく、または日本人らしくいる事を選択も出来ます。
その選択は間違いではありません。
逆に色んな人種の血が混じり合って、より色んな特徴の新しい存在になることも素晴らしいです。
失礼かもしれませんが、一般的に犬も純血腫よりミックスの方が身体も強くて頭もいいと言われています。
それが全てではないかもしれませんが、そんな選択もあります。
でも、純血腫であるからこその素晴らしさもあるのです。
本来、その環境にあう生き物が、その場所に生息していました。

私が言いたいのは、混ざり合う事とかではなく、どんなカテゴライズでも尊重しあうことです。
それは人間だけではなく、植物も動物も。
全てが生きていて素晴らしい。
そして私たちは生かされている。

自分以外のものを消す事を考えない。
自分と違うから、辛い時もあるでしょう。
理解できないこともあるでしょう。
でもだからこそ素晴らしいのです。

自分にとってはどうでもよい存在でも、他の人にとっての大切な存在かもしれません。
それを侵してはなりません。

むしろ違いを楽しみましょう。
違う発見。
違う感覚。
違う発想。
違う歴史・・・・・

角度を変えてみると楽しいですよ。
へぇーって思う事も沢山あります。
そこに拒否しかないなら、その場から立ち去ればいいだけのこと。

では、明日も違いを楽しみながら私は新しい発見をしようと思います。


















カウンセリング&ヒーリングのお申込みはこちら
  ↓

お申込み

Dandelion Fluff ホームページはこちら
  ↓

DandelionFluff_HP

Facebook Dandelion Fluffページはこちら
  ↓

DandelionFluffページ


ランキングに参加しています。ポチッとクリックお願いします。
  ↓


癒し・ヒーリング ブログランキングへ


カウンセリング ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村