秋の香りがするなと感じます。
空気の涼やかさや、植物の香り。
夏の名残もないままに、暦通りに秋へ移っていく。
さて、守りたいという気持ちについて書こうかなと思ったのは、動物が人間を守るというニュースが増えていることから。
私は、命がけで守るという美しさに憧れがありました。
それでいて理解出来ないものでもありました。
それは、怖いからです。
痛いだろうな、苦しいだろうな、、、
娘がお腹に居た時に私はこの子のために命を張れるかな?
怖くて逃げちゃうかな?
自信ありませんでした。
でも、娘が生まれて、チョロチョロする娘が車にぶつかりそうな時に、私の身体は自然と娘の盾になってました。
未だにそんなことあります。
これって本能でもあるのでしょうね。
自らの子供だから。
では、恋人や旦那さん、奥さん、友達、動物達には出来るでしょうか。
この年になって、とても慎重になりましたし、昔ほどムチャしなくなりましたが、私は結構ムチャするんです。
それでも、やはり怖いかな、、、
どうでしょ?
でも、これは考えてそうなるものじゃないのでしょうね。
恐らく日々の積み重ねなんでしょうね。
愛、、、
一緒に時を重ねて、いろんなことを悩んだり笑ったり。色んな一面を見ながら理解し合っていく。
恋は愛に変わり、とても深く言葉で現せないものになっていく。
私も守りたいと思えるものは、あります。
人間の家族。
動物の家族。
動物達の亡くなる時には半狂乱になる私が居ます。それだけ重要な心のポジションに居るんですね。
だから、生活が辛くなるタイミングで動物を手放す話しをされると、ムチャクチャダメになります。動物園に渡せば?誰かにあげちゃいなよ。殺処分すれば?また買えるよ!、、、
こんな事言う人が信じられなくなるんです。
モノじゃない!
家族。命なんだよ!
それで失った人がいます。
守りたい。
この笑顔を消すわけにいかない。
守りたい、そんな想いは勇気も忍耐も、勇気さえもくれるんですね。
何も命を捨てるだけが守るってことじゃない。
生きることも守るって事なんだね!
あなたは守りたいものがありますか?
人でも動物でも、物だって構わない。
自分の時間など費やして、向き合いたいもの。
それからが幸せであって欲しいと、心の底から思えること。
そのために生きましょう。
精一杯。
下手くそだって、寄り道だって、迷ったって構わない。
その課程があなたをまもりたいものを必ず強固にして、進むべき道を見付けていけるから。
素晴らしく暖かな愛に包まれるから。

カウンセリング&ヒーリングのお申込みはこちら
↓
↓
Facebook Dandelion Fluffページはこちら
↓
ランキングに参加しています。ポチッとクリックお願いします。
↓
↓