気候の急激な変化 | アニマル&ヒューマン ケア・・・綿毛に乗せて~癒しの日記~

アニマル&ヒューマン ケア・・・綿毛に乗せて~癒しの日記~

こんにちは!ダンデリオン・フラッフ のナチュラルエネルギーカウンセリング&ヒーラー 、通称 Ariです。
グリーフケア・ライフパーパス、そして楽しいアニマル通訳のコミュニケーションを主体に動物と人のケアに取り組んでいます♪

ダンデリオン・フラッフ Ari です。
急に寒くなり、体調など大丈夫ですか?

この2~3日で、急に寒くなりエアコンを止めていますが、少々フクロモモンガ達には寒いようで、お腹が緩い子が増えてます。
動物も人間も、気候の急な変化に身体は対応する事が難しいようですね。
本当に近年、益々天候の不安定さが大きく、近海の熱帯魚しかり、竜巻や集中豪雨などの大きな天災なども増えた気がします。
オゾン層の破壊により、皮膚癌にが増えたり、身体もいまの環境に合わせることが難しく、悲鳴をあげています。

環境破壊をして、動植物も絶滅の危機になる種類も多かったり、食物など自然界で補えなくなり人里に現れて、人間も動物も悲しい結末を迎えることもあります。
それでも、最近はエコを提唱していますから、地球を健康にしようとする動きも増えていますが、まだまだ、長年の損害を取り戻すには時間がかかりそうです。

まだ、この現実を受け入れることが出来ない地域や人も居て、自然破壊も止まっている訳ではありません。

なんとかしなきゃならないなと思ってるのですけど、私達でやれることは、身の回りに植物を植えたり、動植物を尊重することだったり、小さな積み重ねですね。

そして、急激な変化には、何かしらのメッセージがあります。
家の周りの危険な個所や、建物の状態などをチェックしながら、現状やれるケアはしておきましょう。

もしもの時の対策も必要ですね。
家族と離れていた場合の落ち合い方や、避難場所。
困ったのは動物たち。
被災地に連れて行ってあげられない状態をどうクリアーするか。
自身で守るには、避難場所での寝泊まり以外を考えなくてはなりません。

それらをこのような気候の度に思い出して再確認することこそ、必要なのかもしれませんね。

我が家の動物たちも、最近の変化で不安を持って、落ち着かなくなったりします。
お得意のアニマルコミュニケーションで聞くと、気候が激しく変わるときは不安になるそうです。
そういう時は危険な時だと言います。

体調の変化もその1つですね。
お腹がゆるくなったり、疲れがどっと出たり、
メンタルも不安定に成りやすいですし。
安心を作るのもいいでしょう。
先ほどのもしもの時の話し合いや、準備。
ゆっくり休んで美味しいものを食べること。
自分のケアも安心に加算されますよ。

私達の思念が現実を作るなら、安全、安心の要素を小さくても積み重ねていくことで、前向きで明るい未来を作れると思いますよ!

さぁ!
今からはじめましょう!











カウンセリング&ヒーリングのお申込みはこちら
  ↓

お申込み

Dandelion Fluff ホームページはこちら
  ↓

DandelionFluff_HP

Facebook Dandelion Fluffページはこちら
  ↓

DandelionFluffページ


ランキングに参加しています。ポチッとクリックお願いします。
  ↓


癒し・ヒーリング ブログランキングへ


カウンセリング ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村