今日は、動物の傍に居られる時について書いてみます。
私は、フクロモモンガが18匹も居るんです。
家で基本的に放し飼い。
そして奴らは夜行性なので、昼間は寝てます。(たまに出てくる子も居ますけど)
通常、夜は飼育員の様にご飯を作り配置し、部屋を暗くしてると、ノコノコ出来てきます。
そしてコミュニケーション!
飛びついて来たり、舐めてみたり、人のおやつを横から食べてみたり・・・
淋しいと人のお腹の上でべったりと寝そべり、一緒にテレビを見てます。
これがまた最高!
でも殆ど群れ化した私は、当たり前の生活なんですけどね。
この子たちは匂いで群れ意識を感じるので、娘が一度あまり一緒に居なくなって戻って来た日には・・・
怒る怒る!ギギギ!と鳴かれたり、噛みつかれたり(笑)
かなり激しいバトルをしてましたよ(笑)
でも、また娘が定着すると忘れたかの様に仲良しなんです。
フクロモモンガは群れ社会で、群れのルールもあるようです。
それを見てるのは楽しいです。
そして、私と娘の触るものは大好き!
特にスマホは匂い付けします。(僕たちのもの!)
昼間は時々連れ歩きます。
小さな動物なので、2匹くらいをポーチに入れて・・・
暑い日は避けますが、その他の季節は調整しながら連れて行きます。
中でもお散歩好きの子のみですけど。
胸に入れていく事もあります。
たまに服の襟もとから、ピョコンと顔を出して人気者になることも。
とても私になついているので、どこにも行きませんし、他の人に触らせても、
ピョコンと帰って服にInします。
動物の傍に居られる時間は、私にとっても最高のエネルギーチャージなんです。
幸せです。
体温を感じる時、喜びが伝わる時、私を信頼する時・・・
ポジティブな事ばかり彼らから受け取れるんですね。
いつも最高の愛で向き合ってくれるから。
ですから病気や亡くなった時は、この私でも、職業柄、死も病も良く分かっていても、
ペットロス状態ギリギリになってしまいますね。
動物は最高のセラピーになります。
いつの日か、モモンガセラピーも開設したいなと思っています。
私の夢ですね。
皆さんは動物とコミュニケーションしていますか?
楽しんでますか?
今日は私のアニマル生活の一端を書いてみました。
皆さんに会える時、モモンガに会いたい!と言っていただければ、お連れしますよ!

カウンセリング&ヒーリングのお申込みはこちら
↓
Facebook Dandelion Fluffページはこちら
↓
ランキングに参加しています。ポチッとクリックお願いします。
↓