パニック症候群について書きます。
パニック症候群・・・
これはかなりの恐怖感を伴いますね。
突然の動機や呼吸困難。
震えに頻脈、胸痛など。
私も実はあるのです。
会社員の頃でした。
道端に倒れる事数回。
そのまま車にひかれるんじゃないかないかと思うようなところです。
胸が苦しくなって、頻脈が起こり、気が遠くなって倒れます。
少しすると治るのですけど、いつ起きるか分からなくって怖かったです。
何でもない階段でも呼吸困難で、胸の病気だと思っていました。
しかし、娘に自宅の階段を何回も上がり降りしてもならないね!って言われて気が付きました。
パニック症候群でした。
この胸痛や呼吸困難、倒れたりする現象は、自分でもコントロール出来ない為に、外出も辛くなります。
また、このまま死んでしまうのではないかと思ってしまいます。
いつ死ぬのか・・・なんて考えてしまいますね。
何故治ったの?
私の場合はいたって簡単。
私の進むべき道が違っていたこと。
自分のやるべき道に向かって、セミナーを受け、資格を取り、気の合う仲間との時間を増やしているうちに何とか超えました。
また、要因であるものを遠ざけた事も良かったのでしょう。
ただ、あの頃の環境へ戻ると想像すると、今でも震えが始まるのでカウンセラーとしてどうなの??って自分を激励しながら
また克服へと張り切るんですけど。
メンタルの病気は、究極は自分が本心から治したいと思う事が大切ではありますが、その治せる環境を作る事も重要なKeyになります。
例えば要因を取り去る。
これは、ある物や人、場所など単数形で収まるものなら有効です。
でも、人とか、こういうイメージとか、広がる内容だと難しいですよね。
だってこの地球に居る限り、色んな事が起きますし、人間のいないところで住めませんし。
私はの場合は、単数形で表される対象なので、比較的簡単でした。
例えば、災害などで深く心に傷を負った場合。
これは、また同じことが起きなければ大丈夫!・・・ではありませんね。
この場合、その災害から立ち上がる勇気を持つことを目標に受け入れから、前にいく事を積み重ねていかねばなりません。
傷を受け入れるには、勇気も必要です。
でも、治したい!!と決意すれば出来ます。
出来ればカウンセラーが必要ですね。自分でジャッジ出来て、自分で癒すには大きな傷ですから。
パニック症候群は、まず何から起きているか原因を探る事。
それを自分で受け止める方法を見つける事。
そして、そんな自分の経験を生かして前に進むことから治せます。
パニック症候群の方は、とても真面目です。
ストイックなまでに、自分を律し人に尽くします。
自分に厳しいから、より自分を追い詰めてしまいます。
ですから、自分を労わり愛する事も治療法には必要です。
どのメンタルの病にせよ、共通する事は自分を大切にすること!
その方法を確立することです。
過去の自分を認める事。
ブログではこんな風にしか書けませんが、実際にお話しできれば貴方の辛さを紐解けます。
薬の助けも時にはいいですが、本来の自己治癒力を高めて、何にも頼らず楽に克服できる方法を伝えていきたいと思います。
どうか、そんなに悩まないで声かけて下さいね。
貴方は一人ではありません。
そして貴方の経験が誰かをも救うのです。
待ってますよ!!

カウンセリング&ヒーリングのお申込みはこちら
↓
Facebook Dandelion Fluffページはこちら
↓
ランキングに参加しています。ポチッとクリックお願いします。
↓