人に教えること | アニマル&ヒューマン ケア・・・綿毛に乗せて~癒しの日記~

アニマル&ヒューマン ケア・・・綿毛に乗せて~癒しの日記~

こんにちは!ダンデリオン・フラッフ のナチュラルエネルギーカウンセリング&ヒーラー 、通称 Ariです。
グリーフケア・ライフパーパス、そして楽しいアニマル通訳のコミュニケーションを主体に動物と人のケアに取り組んでいます♪

ダンデリオン. フラッフ Ari です。
今日は、人に教える事について書いてみます。

皆さんは、教職や講師など人を教える立場ですか?
私は、講演やミニセミナーなどは受けていますので、そのように状況になることはあります。

子供を持たれている方などは、親として子供に教えていらっしゃったとおもいます。

自分の得意分野を教える。
これは、知識の共有として素晴らしいことです。
有る意味、その知識は人に教えてしまう事により、自分の武器を取られたような形になります。

でも、教えるのは、知識だけではありません。
その人のあり方からも学んでいる方はいますね。ひょんな一言が人生を変える言葉になったり。

私も後になって、"あの言葉が私を変えたのよ !" なんて言っていただき、とても嬉しく思う事もあります。

言葉は、催眠とも言われます。
その言葉で何かしらの催眠にかかるとも。

自己啓発セミナーなどは、ある程度同じベクトルのものを数回受けると、自己に染み付いて、そのような考え方を染み付けることもあります。

ですから、私も皆さんに寄り添って気持ちを伝え、良い言霊を選ぶようにしています。

潜在意識に聞く側も、話す側も気づかずにインプットする事もあるからです。

教えるって、本当に責任があります。
一緒に参加した全ての人が、同じ学び方をするかと言えば、全く違います。

色々な人が自分の経験や価値観で、それぞれの角度で学びますから、なかなか難しいものです。

出会う全ての人と共感出来たらいいのですが、やはり出会いには、会うタイミングや価値観など色々全てが合致する事はないでしょう。
でも、何か持って帰っていただける事は可能です。

ですから、知識以外にも心を配って、想いを込めていきたいと思っています。

私も次回はカウンセラー協会で6月28日に講師をやる予定です。
これは一般の方も参加できます。
http://www.npo-jmca.com/

予約で¥3.240-となります。

何か皆様に伝わる事を願い、心を込めて行いたいと思っています。










カウンセリング&ヒーリングのお申込みはこちら
  ↓

お申込み

Dandelion Fluff ホームページはこちら
  ↓

DandelionFluff_HP

Facebook Dandelion Fluffページはこちら
  ↓

DandelionFluffページ


ランキングに参加しています。ポチッとクリックお願いします。
  ↓


癒し・ヒーリング ブログランキングへ


カウンセリング ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村