今日は自分を好きになることについて書いてみます。
自分を好きな人はいますか?
自分を好きってなかなか難しいですよね。
「自分が大好き!!」なんて言ったら恥ずかしいし、ナルシストって笑われそうな気がしますし。
実は私は自分が大好きなんです。
勿論、ダメなとこもいっぱいありますよ。
体型もぽっちゃりしてるし、顔だって年と共に衰えていくし、失敗もするし、泣くことだってあります。
でも、自分を知っているから大好きです。
他者はごまかせても自分って誤魔化せないじゃないですか。
自分がしてきた悪い事も、どんなに嘘を言い聞かせても、自分の目はそのことを見てます。
自分の耳は聞いています。そして記憶にはありますね。
だから、その事に触れられると恐怖感や嫌悪感が出ます。
それと同じように自分が頑張ったことや、乗り越えてきたことなども自分は知っているんです。
どん底だったこ頃の私は、泣いてましたし、自暴自棄にもなりました。
でも、それでも今は乗り越えている。
ここまで踏ん張った過程を知っているから、此処までの過酷さを知っているから、今の自分が誇らしいのです。
そして、また山を抱えていますが、私ならやれると信じる事が出来るのです。
さて皆さんはご自分を客観的に見ていますか?
感情を入れずに、そして他者と比べずに。
通常は色々な過程で、失敗すれば自分をダメ人間とジャッジしたり、他者より自分の評価が悪いと、自分は能力的に下とジャッジしたり
兎に角、自分の失敗や、他者より苦手な部分ばかりフォーカスしていますね。
いいところなんて無い!!
でも違うんですよ。
人には個性があります。
此処がダメでも、此処ならあの人より上だったりしませんか?
成功したものもあるのでは?
褒められたり、好きだと言われたことは?
私は思います。
天才や極悪人はみんなもなる事がある形でもあることを。
それは個性をそう使うかにかかっているだけだということを。
要するに、短所も角度を変えれば長所であることは以前に書かせていただきました。
産まれた魂は悪か善ではなく、個性を持って生まれるにすぎないのです。
その個性、誰かより劣る勝るもありません。
その公平な目で、再び自分をジャッジしてください。
自分の努力を認めたり、自分のどの部分も個性だと思ってください。
ではその材料でどう自分をプロデュースしますか?
貴方が貴方の好きな自分にプロデユースしたらいいんです。
自分の個性を認めたらわかると思いますよ。
そしてその頃には自分の事が大好きになるでしょう。
自分の努力や経験、歩いてきた道のり。全てが貴方の宝物なんですから。
ご自分分析のコツが知りたいなど、自分をよりプロデュースされたい方は、ご連絡下さい。
一緒に考え、分析しましょう!
きっと素敵なあなたに出会えます!!
カウンセリング&ヒーリングのお申込みはこちら
↓
↓
Facebook Dandelion Fluffページはこちら
↓
ランキングに参加しています。ポチッとクリックお願いします。
↓
↓