お花見景色 | アニマル&ヒューマン ケア・・・綿毛に乗せて~癒しの日記~

アニマル&ヒューマン ケア・・・綿毛に乗せて~癒しの日記~

こんにちは!ダンデリオン・フラッフ のナチュラルエネルギーカウンセリング&ヒーラー 、通称 Ariです。
グリーフケア・ライフパーパス、そして楽しいアニマル通訳のコミュニケーションを主体に動物と人のケアに取り組んでいます♪

ダンデリオン・フラッフです。

本日はお花見について書いてみます。

お花見・・・

桜そのものの見方もいいですね。

桜は咲いてすぐに散るはかなさにより美しさを感じます。

満開に咲いた桜は、世の中をピンク色に染めます。

夜の照明にも映えてとても美しい。

はらはら散る花びらにさえ、美しさを感じます。

桜の花びらがお酒の中に落ちた時は、味わいもひとしお。

また、桜を塩漬けにして色々な飲食物に入れても素敵。

葉は桜餅に。香りもとてもいいです。

本当に桜ってこの時期に沢山の幸せを運んできます。

そして、あまりにも短い。

戦時中は、この桜から軍歌も多く出ました。

桜の様にぱっと咲いて散ることに、自分の人生を照らし合わせたのでしょう。

お国の為に死にゆく想い。

今の戦争を知らない世代は、物語の美しい世界なのでしょうね。

私も戦争を知らない世代。

ですからこの件は、多く語る権利は無いのでこのへんで止めておきます。

お花見は場所取りも名物。

会社命令で場所取りの為に、ブルーシートを担いで桜の名所に一晩中場所を取り

翌日の夜に宴会。これも仕事のうち(笑)

どこの場所がお花が美しく見えるか?

どこの場所のお花が見どころか?

一番の特等席を巡って、争奪戦。

人間にも縄張り意識もあって、会社同士のお花見会場場所取りの戦いは壮絶な時もありました。

一番偉い人がその中でも良い位置に座っていたものです。

酔っぱらって桜色になって、ストレス発散する人。

昼間に家族でお弁当を持って桜を見る人。

恋人と来て、恋を語るカップル。

本当に桜の下では色んな人間模様があります。

そっと人間ウォッチングするのも楽しいものです。

ただ言えるのは、殆どの方が桜の下では笑ってること。

上を眺めながら、うっとりしてたり幸せそうです。

これは何でしょうか?

色の心理。

薄いピンク色は心をウキウキさせます。

恋心がむくむくしたり、本当に優しい気持ちになったり、美的感覚が鋭くなったり。

また、花びらが舞い落ちる、揺らぎ。

これも心に癒しを与えます。

心のギスギスした気持ちを和らげます。

花見は本当に自然のヒーリングとなります。

貴方もまだ桜が散らないうちに見に行ってみませんか?

ほら、まだ間に合ううちに!

皆さんの心が悲しみに押しつぶされそうな時。

思い出して下さい。

一緒に乗り越えてみませんか?