霊を甘く見ないで | アニマル&ヒューマン ケア・・・綿毛に乗せて~癒しの日記~

アニマル&ヒューマン ケア・・・綿毛に乗せて~癒しの日記~

こんにちは!ダンデリオン・フラッフ のナチュラルエネルギーカウンセリング&ヒーラー 、通称 Ariです。
グリーフケア・ライフパーパス、そして楽しいアニマル通訳のコミュニケーションを主体に動物と人のケアに取り組んでいます♪

Dandelion・Fluffです。
今日は霊との付き合い方の注意について書きます。

世の中、心霊スポットなども多くあり、これに対し肝試しとして、ふざけ半分にいかれる事は

本当に多いです。

凄く嘆かわしい・・・・・


この世に何らかの未練、恨みなどを持ったまま、光の国へ帰れない霊。

または突然すぎて亡くなった事を理解できない霊。

様々の理由があり、本来光の国へ帰るところ、この世に残る事もあります。


ミディアムの仕事の一つとして、これらの霊に亡くなった事を理解してもらい、

光の国の住人からお迎えに来ていただいたりしながら、光の国へ帰ってもらう事も

あります。除霊、浄霊などとも言います。


この世には無数のそれらの霊も存在しています。

エネルギー化した、それらの霊は、直接私たちのエネルギーにアクセスして、

多大な影響を与える事も稀ではないのです。


人間でも動物でも植物でも、また肉体から離れた霊であっても尊重されるべきであると

私は思います。

無暗に遊び半分で、心霊スポットに行き、からかうものではありません。


また、それらの霊は、ネガティブな心に吸い寄せられます。

生きていてもそうですよね。

同じ苦しみを持つと分かり合える気がして、心を開いたり慰めあったり。

同じように死にたいと思えば自殺者は、同じ思いをしていますから

その方に寄り添ってしまいます。同じ様な感情を共有し、同じような結果へと誘う事もあるでしょう。

であるからこそ、常に言いますが、ポジティブ思考は大切なのです。


霊の中でも守護霊など、貴方を良き道へ誘導して下さる、霊たち。

神やエンジェルなども同じです。

そのような霊は、貴方が望まなければ、手を出しません。

私たちの人生。私たちが味わい、私たちが学ぶために来ていますから、

よけいなお節介はしません。

でも、いつも見守っているんですよ。


貴方が全てを受け入れ、前向きに進む時、それらの温かい霊達は、共に喜び、

共に楽しんでいます。

そして、きっとギフトをくれるでしょう。


霊を馬鹿にしたり、ゲームのように利用したり、軽んじないでください。

恐ろしい地縛霊などは、貴方の人生をよりマイナスへ引き込む力を持っています。


また守護霊に感謝の心を忘れずにしましょう。

貴方を見守り、良いタイミングでメッセージを与えてくれているのですから。