大学院で研究を進めるに当たって必要と思われるバージョン管理についてちょっと勉強中です。

例えば、プログラムソースやtexファイルを昨日の状態に戻したいなぁって時があるとします。だからといって更新ごとにファイルを作成すると管理が大変ですよね。。。こういう時にバージョン管理が役立つわけです。

一応、存在は知っていたけど、環境を作ることをサボってたんですよね。
でも、これから必要になることを感じて奮起!

で、簡単に調べてみたところ、バージョン管理ソフトの有名どころはCVSSubversionというのがあるみたい。どちらにしようか迷ったんですけど、今回はSubversionについて勉強してみようかと思います(特に理由はありません)。

とりあえず、シンポジウムの準備と並行して少しずつ。。。

■ 参考リンク
Subversion によるバージョン管理

http://subversion.bluegate.org/doc/index.html

TortoiseSVN ユーザガイド
http://tortoisesvn.bluegate.org/Help/dailyuseguide.html

どうでもいいおまけ
近辺のblogで顔を公開することが流行しているみたいです(勘違い?)
ということで自分もその波に乗ってみました。

ただ、僕の場合、研究室内での不正行為等を匿名という形で暴露しているという点に加え、高専→大学編入ということもあり、人物を特定されやすい立場ですので、目だけ公開。とりあえず、こういうやつが書いてますって意味合いで。

注:画像は睡眠状態に近いものであるため、閲覧者の気力を大きく下げる危険性があります。でも、苦情メールとか送らないように(切実)