ご無沙汰しています。

 

ものすごく久しぶりのブログ更新です。

 

---------

 

さて、このたび、家を新築することに決めました。

 

昨年末からいろいろ考えることがあって、同居の義父と別に暮らそうと考えています。

 

今、義父名義の家に住んでいますが、一昨年義母が亡くなってから、ダンナと義父の関係があまりよくありません。

 

原因はいくつかあるのですが…。

 

ひとつは、私たち夫婦が義父にずっと搾取され続けていることです。金銭面でね。

 

結婚して25年になりますが、そのうちの15年間は給与の半分を義父に渡していました。ボーナスまで。

 

結婚当初、私たちは若くて、義父の言うとおりに払い続けてしまったんですね。

 

いつか、家の名義を、私たち夫婦に変えるという約束の元にね。

 

世間一般的にそういうものだと思っていたんだから、世間知らずって言われても仕方ないけど…。

 

だけど、いつになっても変えてはくれません。

 

それどころか、そんなにもらってないと言われる始末。(これには呆れました)

 

義父は今もアパート収入がたっぷりあって、私腹だけを肥やしているようにしか見えません。

 

---------

 

また、今住んでいるところは家は大きいけれど、個々の部屋を持っていないのです。

 

ダンナは茶の間で寝ているし、私と娘は同部屋です。

 

リフォームも提案したのですが、なにせ家の名義が義父なので、どうにもなりません。

 

---------

 

原因はもっとあるんだけれど、これ以上は義父の悪口になってしまうので、ここでは書きません。

 

義母が生きていたうちは良かったんだけどなぁ~。

 

亡くなってからは、お互いの関係がだんだん悪くなってきてしまいました。

 

ダンナは突発性難聴を患ったり、ウツ症状があらわれたり、私も胃潰瘍になったりと、体調にまで現れてきてしまいました。

 

もう我慢も限界だし、ダンナが会社勤めをしているうちにしかローンも組めないしと、一大決心をしたわけです。

 

---------

 

マイホームを建てようとしたとき、一番肝心な資金。

 

幸い銀行のローンを組むことができ、返済の見込みもある程度できているので、大丈夫かと思っての決断です。

 

だけど、もう少し資金があったら楽だったんだけど・・・(><) 

 

まあ、仕方ない!!

 

誰からの援助もなく、義父に渡したお金も戻ってこないんだからと、言い聞かせて、今ある資金で建てることに決めました。

 

---------

 

土地は、同市内で、今住んでいるところから車で5分くらいのところを見つけました。

 

ある程度近くて、ほどほどに離れてる(?)

 

そんな場所を選びました。

 

家は、一条工務店にお願いすることに決めました。

 

間取りは3月に決定し、あとは建てるだけなのですが、一条工務店は準備段階で半年かかるんですね~(><)

 

上棟は8月で、完成は12月、引渡しは来年の1月になりそうです。

 

まだまだ先が長いので、義父に話すのは夏なってからにしようと思ってます。

 

今から話したら、絶対もめるのはわかっているし、こちらのストレスも溜まるだけだから…

 

---------

 

さあ、ここまで書いて、きっとこのブログを読む人も、賛否両論あると思います。

 

今更、年寄りを一人にしてとか、親は同居して面倒を見るのが当然とか、いろいろね。

 

だけれど、こればかりは当事者でないとわからないことです。

 

毎日のストレスはきっと誰にもわからないでしょう。

 

先日福岡で、80代の父親が50代の息子夫婦を刺したという事件がありました。

 

正直、この事件は身につまされました。

 

私たちもこうなる前に距離を置くべきだと、改めてそう思いました。

 

---------

 

暗いことばかり考えてもしかたありません。

 

家の新築を考えるのは楽しいことですし、まだまだ道のりは長いので、少しずつ準備をしてと考えています。