先週の日曜日。
お花見がてらに、義母を連れて松島までドライブに行ってきました。
日本三景松島は、隣の隣の町。
車で20分で気軽に行ける観光・ドライブスポットなのです。
この日、わが町多賀城では満開でしたが、より海に近い松島はまだまだ五分咲きくらいでした。
それでも、穏やかな風景にしばし見とれてしまいました。
↓展望台からの景色です。少し花曇り。
小さな島々が点在しています。
売店で買ったソフトクリームが美味しかったな...
(結局、花より団子??)
↓一応、桜もパチリ /■\_・);
-----------
先週、義母の付き添いで病院に2度行きました。
糖尿科と内科、それから眼科です。
病院の外来はついて行くだけでも、正直ヘトヘトになります。
水曜日は疲れすぎて、夕方から寝てしまい、気がついたら夜の7時でした。
朝なのか夜なのか、はたまた時計を見間違えて5時なのか...一瞬、パニックになりそうになりました。
でも、病院通いは疲れるけれど、たくさんの出会いと学びの場を与えてくれます。
義母が入院したときの同じ病室の人と仲良くなり、今度ランチの約束もしています。
お医者様や看護師さんには、とても親切にしてもらってます。
先週聞いた、ある看護師さんのお話です。
----------
「ありがとう」という感謝の言葉を、日に何度も唱えてね。
何かしてもらったら、「すみません」ではなく、「ありがとう」というのです。
何でもないときでも、一人のときでも、「ありがとう」「ありがとう」と唱えてみてね。
そうすると、心穏やかに、幸せな気持ちになるのよ。
----------
そっか~~。分かっていても、なかなか実践できませんね...
感謝の気持ちはあるのに、「ありがとう」と口にするのは意外と難しいです。
少し気をつけて言葉に出してみようと思います。
-----------
↓今朝の空とひこうき雲。
美しい青空に、ありがとう^^