お雑煮をいただきました。


もちろん、手作り焼きハゼの出汁の入ったものです。


醤油味で、お餅は焼いた切り餅。


具は大根、人参、ごぼう、白菜、糸こん、鶏肉、凍み豆腐、なると、セリです。


イクラをのせる方もいらっしゃるようですが、我が家は入れません。


焼きハゼの出汁は、香ばしくて、コクがありながらあっさりしていて、とても美味しかったですよ。



ちなみに、お餅も県内産です。


栗駒(くりこま)杵つき餅です。




普通の切り餅に見えますが、このお餅がとても美味しい。


コシがあって、よく伸びて、お雑煮に入れても形崩れしない、そんなお餅です。


元日、1月2日の2日間いただきました。


ごちそうさまでした(^^)