金曜日はいろいろ重なって、めっちゃ忙しい曜日です。


特に夕方はいつもパニックです。


 3時から5時半までは、学習教室のお手伝い。


 お手伝いが終わったあと、夕食の支度。


 夕食が終わってから、7時に娘の塾の送迎。


------------

それが今日は学習教室を出てくるのが遅くなって、夕飯の支度に遅れちゃいました。


時刻はすでに6時。


晩御飯に取りかかれる時間はたったの20分です。


たしか、NHKの「きょうの料理」で「20分で晩御飯」という企画がありましたね。


「は~い、今日は20分で6人分の晩御飯を作りますよ。材料は・・・」と勝手に想像。


頭の中では「きょうの料理」のテーマソングが流れています。


それなりに準備はしていたし、メニューも決まっているのだけれど、慌てる慌てる。


メニューは、鳥の照り焼き丼、小松菜のおひたし、わかめとじゃがいもの味噌汁、果物です。


仕上げ用の錦糸卵もできてるし、味噌汁も煮るだけだし、小松菜もゆでてあるから、大丈夫、大丈夫と自分に言い聞かせての作業。


何とか、20分で仕上げました。


味はよくわからなかったけど、短時間のわりにはいい出来だったかも。


慌ててるから、写真撮る暇もありませんでした。


代わりにこちら↓



今年の6月、楽天VS巨人のときに買ったマスコット。


「リラックマのきいろいとり」です。


このバックで学習教室へお手伝いに行っています。


ですから、子供たちには野球好きがバレバレです(笑)