日中曇っていたので心配しましたが、夕方は晴れてきて「十五夜お月さん」もバッチリ拝むことができました。


こちら、夜9時頃の月↓



今夜の「十五夜」、実は満月ではありません。


満月は明日です。


新月から満月までの日数と、月の軌道の関係から、十五夜と満月は一日ずれる年が多いらしいです。


ようく見ると、確かに今夜の月はまん丸ではありませんね。


満月は明日の夜なので、明日も晴れたら空を眺めたいです。


今夜はススキを飾って、夕飯はお好み焼きを焼いて食べました。


お好み焼きも丸い形だし、丸つながりで、お月見らしいかな??


それから、義母の買ってきたお団子もいただきました。


もうすっかりお腹は一杯です。


-----------


そういえば、夕方行ったスーパーで、ススキの無料配布をしていました。


一人3本までという限定で。


我が家の裏は小高い山なので、ススキは生え放題ですが、ちょっと離れた住宅街では見つからないですしね。


ススキを持ち帰る買い物客も多かったです。


仙台の実家では去年手に入らなくて、仕方なく「ねこじゃらし」を飾ったって言ってたし(笑)


もしかして、ススキも珍しい植物になりつつあるかも??