今朝、家族の一人が早く出かけるというので、急いで朝食の準備をしました。
6:30には出来上がって、声をかけると、「朝ごはんいらない」とのこと。
「はぁ??」 もう少し早く言って欲しかった。
そりゃ~、お皿に並べるだけだけどさ、結構めんどくさいんだよ、朝食の準備。
せっかく作った(並べた)ので、写真に撮ってみました。
それがこちら↓
皿数だけが多くて、旅館のバイキングみたいですね(笑)
今朝のメニューは、塩サケ、笹かまぼこ、カブときゅうりの浅漬け、果物、海苔、梅干しです。
これに、ご飯と味噌汁。
宮城名物「笹かまぼこ」は、贈答用の高いものでなく、スーパーで売ってる298円でも十分美味しいんですよ。
今日のは石巻製造のものです。
でも、朝ごはん、一人分残っちゃった(泣)
--------------
今日のお買い物で、秋の新作パンを見つけました。
それがこちら↓
ひとつは、「和栗 ショコラ メロンパン」
もうひとつは、「林檎のカラメル蒸し~ジブースト風~」
ふふふ・・・変わり種メロンパン第2弾です。
ピグ友にメロンパンの説明を受けてわかったつもりでも、やっぱりどこか不思議なネーミング。
(クッキー生地をのせたパンの総称が「メロンパン」とのこと)
お昼に、メロンパンの方をいただきました。
外側はカリカリの「メロン皮」、そして、中の生地はふわふわのまるでチョコレートケーキで、間にマロンクリームがはさんであります。
皮・生地・クリームの3つがそれぞれ美味しくて、甘さも控えめです。
よく考えられた美味しいメロンパンでした。
見つけた方、ぜひご賞味ください。ハズレではないですよ。