娘の通う塾の先生を紹介いたします。


●数学と事務担当、「営業先生」


 私も面談させていただきましたが、終止、営業スマイルの先生です。


 ですが、この「営業先生」、慣れた子供たちには口調ががらりと変わるらしいので、営業スマイルは保護者や初心者だけのようです。


●国語と社会担当、「野球先生」


 野球部出身の先生です。

 先日の、高校野球決勝戦では、試合状況を確認するために授業中に何度も席をはずしたそうです。

 塾内に、野球部の子も何人かいるようなので意気投合しているところもあるみたいです。

 また、自分の誕生日を何度もアピールしているそうです。プレゼント狙いでしょうか?


●理科担当、「もじゃもじゃ先生」

 

  髪がもじゃもじゃで、メガネをかけているという風貌からです。塾内ではあまりめだたない先生らしいです。これからが期待です。


●英語担当、「元ヤン先生」


 私が一番気になったのは、この女性の先生です。


 一度だけ駐車場でお見かけしました。

 大きなセダンで乗り付けて、35℃をこえる猛暑日にもかかわらず、全身黒ずくめ。

 ワンレンの長い黒髪、黒のスーツ、黒のストッキング、黒のハイヒール、真っ赤な口紅というスタイル。

 「みんな、私についてきて」と言わんばかりの迫力とボリュームがありました。

 お年は20代後半でしょうか。

 一目で、この方が「元ヤン先生」だとわかりました。

 

 しかし、実態は、15歳でオーストラリア留学をされているというお嬢様先生みたいです。


そんな、個性的な先生が集う塾。

明日からが本番です。