「蛍光ペンで全部の文字をチェックする」という「荒技」は、半年続けてやめました。
なぜかというと、答えは簡単。
蛍光ペンの買い置きがなくなってしまい、買うのが面倒になったからです。
そして、鉛筆のチェックだけでも十分なことがわかりました。
このころ、1社だけの登録でしたが、お仕事が来たり来なかったりの波もあったので、思い切って別の出版社へ履歴書を送ってみました。
試験のある出版社や、履歴書と職歴だけですぐ登録してくれる出版社もあり、本当にさまざまです。
試験で落とされた出版社もありました。
(大人になってからの試験はホントにキツいです。落ちるとめいっぱい凹みます。)
今、登録をしていただいてる会社は、東京の教材メーカーが5社(うち編集プロダクションが1社)、名古屋が1社です。
どの出版社へも他社と掛け持ちしていることを告げて、お仕事をいただいています。
掛け持ちしている会社同士は、ライバル関係にあるのかも….と内心思っています。
お仕事をいただく側としては、守秘義務がありますので、「あの出版社で、こういう教材を作っていますよ。」ということは言いません。
当然ながら、同じ時期に、同じようなお仕事を頂くことは多々あります。
それから、私が担当している教材は、本屋さんに並ぶものではなく、塾や学校で使われる教材です。
ですので、残念ながら自分がチェックした教材を本屋さんで見かけたことはありません。
いつかは本屋さんに並ぶ本のお仕事がもらえるといいなと思っています。
----------------------------------
<今日の楽天イーグルス情報>
今日の七夕は、あいにくの曇り空で星は見えませんが、イーグルスは「勝ち星」を上げることができました。
相手は重量打線のソフトバンク。
4-3で見事な勝利です!!
中川選手は点には絡みませんでしたが、ヒットを一本打ちました。
よかった、よかった。