こんにちはニコニコ


今日は3連休中に行った
七五三のお話キラキラ




利用日の2日前にレンタル着物が届くので

ぽっちゃんの時は
ちゃんと前日に一回着せてみたんですが



今回、父の仕事の都合で
利用日の前日にお参りに出向く事になり


本来の利用日2日前の20時に届いたので



今回はぶっつけ本番
当日の朝に着付けました所…!



肌襦袢と着物の丈が長くて
紐が足りない不安ハッぇえ!



(ぽっちゃんの時はそのままストンで良かったのに
二人の身長も着物のサイズもそんな変わらないのに
メーカー?ブランドの違いなのかな?)




長いのを上げるために
あと2本紐いるじゃん?!



家にそんないい紐ないよーー(゚o゚;;
という事で


急遽、家にあった包装用のリボンでやったりましたわ泣き笑い




被布を上に着るから
とりあえず落ちてこないようにさえすれば!!と

なんとも付け焼き刃みたいな着付けで挑みおいで




待ち時間とご祈祷と写真撮影
何とか乗り切ったけど


車に乗る時にはやっぱりちょっと裾が落ちてきてました( ̄▽ ̄;)



しかも朝のそのバタバタのせいで
着替え一式も忘れるというね笑い泣き



やっぱりちゃんと一回練習が必要でしたぶーアセアセ



でもでも、ヘアセットの方は!
すごくしっかり目に出来てキラキラ


夕方まで崩れませんでしたOK




髪を梳かしてオイルつけて
お団子つくって
後れ毛に少量ワックス付けてピンで留めて
ここでぐわっとスプレーして
付け毛を被せて髪飾りをぶっさす



↑いや文章にしたらめっちゃ普通の事してるだけだった(笑



そして出来たのがこれよ照れ



はぁ可愛い目がハート愛飛び出すハート



レンタルの髪飾りは

ピンクのピンポンマムが一個しか付いてなかったので




この髪飾り買っておいてホント良かったです








それから長女の時と大きく違う点は

お参りの神社を変えました神社



熱田神宮ではなく

もっと家に近い神社で


安産祈願に行った神社です赤ちゃん




なんで変えたかといえば


熱田神宮がやっぱりめっちゃ混んでたから(^◇^;)



駐車場停めるのも一苦労

遠い所に停めるからたくさん歩くし

ご祈祷も人数が多いから長くて

写真撮影の場所もみんなが撮りたいから時間がかかる…





時間がかかったり

歩く距離があるから

写真は沢山撮れてよかったけどね






今回の神社は小さめだけど

ちゃんと常に宮司さんがいるし


丁度いいなって感じの所で




ご祈祷前の待つ場所も

畳に机でリラックス




ひろいおウチだねーー





ご祈祷の後

そのお堂(?)の中で写真も撮れたので



すごく良さそう!

年賀状にも使えるんじゃ…??


と思ってたけど





じぃじが撮ってくれたの確認したら



姉妹のどちらかが目をつぶってたり

ぽっちゃんの顔が自分の手で隠れちゃってたり




じぃじに連写してって言ったけばよかった…魂




姉の時はパパまるのせいでダメやった家族写真

今度こそはと思ったんだけどな(^◇^;)




いやでも、パパまるがなんか

ホストかよみたいな格好してたから結局ダメだったかもしらん←





着たい服きて何が悪い、みたいな事思ってそうだけど

いい歳なんだからTPOをいい加減覚えてくれって真顔








ラムネおいちーねー♡

飛び出すハート



何はともあれ

お天気にも恵まれて

泣いたりぐずったりも無く

無事にお参りできてよかったよ飛び出すハート



これからも健康な心と体ですくすく育ってねラブラブ




ではではパー