こんにちは

最近の姉妹プチエピソードです
ある日の寝かしつけ前
お布団の上で三人ゴロゴロしてたら
ぽっちゃんがママ大好きーって言い出して
そしたらちーちゃんが
ちーちゃんはパパスキーって言うの
え、ほんまに??

そしたらぽっちゃんが
「パパとママどっちが好きなの?」って
避けて通り気味な質問をぶち込んできて(笑
そしたらちーちゃん
「ぱぱ」とか言うのよ
普段あんなけママがいいーー!なのに
そうなん??

「じゃあ夜寝るのパパと寝れるやん
」と言ったら

それは違うらしい

たぶんだけど
おもちゃとかキャラクターとか選ぶ時に
相手が言ったのとは
違うのを選ばないといけない!的な心理?
そんな感じを受けました(^◇^;)
で、昨日の夜
ぽっちゃんはリビングにいて
私とちーちゃんがお布団にゴロゴロしてた時
ちーちゃんが「ママしゅきー」って言ってくれるから
ママも大好きー!って言いつつも
「あれ?ちーちゃんはパパ好きなんじゃなかった?」と
ちょっと意地悪をするぽちた←
そしたら
「ちーちゃんはママだいすき
ぽっちゃんはパパだいすきなの」と
姉の分も強制的に推し変してきた次女(笑
「え!ぽっちゃんママ大好きって言ってたよー
ぽっちゃんはパパも好きだと思うけど
ママの事も大好きって言ってたよ」
と言ったら
少し考えた後

「えー?ぽっちゃんママ(のこと)だいすきないって言ってたよ?」

いや友だちを揉めさせる女子か
笑

何か将来
マウント女子とかメンヘラ女子になりそうな発言
2歳が言うと可愛いけどね
今だけだぞ

というお話でした

ではでは