こんにちは

ここ最近、普段の寝落ちにプラスして
無気力…というか
エンタメを消費するばかりで
自ら何かを生み出す行為が億劫な現象に陥りまして(?)
ダラダラとスマホをいじっておりました

ドラマとか映画も、何か長いのは見れなくて
アニメとか軽く見る感じで…
惰性でTikTok見てたり…(⌒-⌒; )
でも昨日はU-NEXTで
「すずめの戸締り」をしっかり見たら
ちょっとチャージされた気がする



私的には天気の子より好きだったな

今度はレイトショー見に行くぞーーー













前回、次女がインフルエンザからの中耳炎で
死にそうな夜を過ごした時のことを書きましたが
その後も大変だった時に
うちの母が手伝いに来てくれたんですね
私は次女と一緒に寝室で寝かせてもらってて
長女はリビングでばぁばに遊んでもらって
でも結構お利口に遊んでたから
長女の相手をしながら
荒れまくった部屋を片付けたり
お皿を洗ったりしてくれてて



そんで、片付け中に
リビングのソファの下から
何かいろんな物が発掘されるもんだから←てへ
母が「わぁ、何でここにこんな物があるの?!」
とか
「もう、ママったら!ねぇ?びっくりだわー」
なんて、冗談っぽい感じで
長女に投げかけたらしいんですけど←(´・ω・`;)やめてー
そしたら長女さんは
「だってね、ママだって大変なんだから!」
って、かばってくれたらしいんです



起きてから
この話を聞かされて
全私が泣いたよね
映画化してくれ←
メンタルがぐらぐらだったせいもあるけど
母と長女の前で号泣してしまった(´;ω;`)
最近、ぽっちゃんを叱ることが増えてきて
イライラしたりもあるんだけど
このエピソードを何回も思い出して
心落ちつかせて、長女と向き合いたいです
はぁ、なんていい子なんだ

旦那さんが残念すぎる分
娘たちが光り輝いて見える現象が…笑
さて、10月は運動会にダンスの発表会とあるし
体調管理をがんばるぞーー

という感じのぽちたさんだよ
ではでは
