
こんにちは
この前の日曜日に
ぽっちゃん念願の
クッキー作りをしました
ノンタンの絵本にクッキーの作り方が載っていて
私も作りたい!!!と
ずっと言われ続け…
カレンダーにまで予定を書き込まされ
もう逃げられない所まできたので←
1番簡単な、素朴なクッキーにチャレンジしました
もう朝から早く作ろう、すぐやろう、今からやろう!と
騒がしいの何のσ(^_^;)
バターを混ぜる長女、真剣
もちろん次女も参戦し
ぽっちゃん→ちーちゃん→仕上げはお母さん
を繰り返す、混ぜ混ぜ工程
つぎはママだよ
まだちーちゃんっ!
生地を寝かせてる間に
お昼ご飯を食べて
またまた早く続きがやりたいぽっちゃんが
何度も冷蔵庫内を確認しようとする(^◇^;)笑
ここからは私は焼く係で
型抜きの補助はパパまる
100均の型やスタンプを使って型抜き
そして我が家にはオーブントースターしかないので
ネットで調べたやり方で
私が頑張って焼きました
生焼けやコゲコゲも覚悟しましたが

娘さんたちも
美味しい!やったー!大成功!と喜び
ばぁば達にもあげたいと言います
これは想定内
しかし
ダンス教室のみんなにもあげる!
これは想定外
お土産のクッキーなら
個包装で、小さいものなら
貰ってもらうのも気兼ねない…
でも、手作りとなると
習い事のお友だち(?)って
ハードル高くないかな…??
特に今のご時世…
緩和されているとはいえ
梅雨時ってのもアブナイゾ
でも、自分たちは美味しく食べてるし
汚い訳ではないし
手作りを渡すというハードルの高さを
言葉で上手く説明できず
娘を傷つけずに諦めさせるには…
と思いをめぐらせ
結局、私の昔からの友だちと
そのお子さんたちと遊ぶ日が近々あったので
そこで〇〇ちゃんたちにあげよう!と提案
そうするとダンスの全員にあげるのは足りないかな…という事にしました(⌒-⌒; )
そしたらその日のダンスで
他のママさんが某テーマパークのお土産を配って下さり
セーーーフ!!と思いました笑
某有名テーマパークのお土産と
オーブントースターしかない家産のクッキーが
同じ土俵になんて立てるかい
とんだ階級違いよ
手作り、ヘビー級すぎるわ
でもお土産クッキーをいただいて
余計に私もみんなにあげたい欲が強まったらしいぽっちゃん…
次はもっといーっぱい作ったらいい!
とか言うもんね
違う違うそうじゃなーい
とりあえずは…
今度ジブリパーク行くから
そこでお土産買ったら?と言う代替案で
何とかなりそうでよかったけどねσ(^_^;)
ではでは