こんにちはニコニコ


つい先日のこと

クローゼットに溜め込んでた
ぽっちゃんの保育園からの持ち帰り作品を
ファイルに入れてたんですが




ぽっちゃんは0〜3歳まででファイル1冊、
3、4歳で1冊、そして今3冊目…




かたや、ちーちゃん…作品2つひらめきハッハッ

ヤバい、差が出すぎ魂が抜ける




言い訳すると
ぽっちゃんの0歳の時は


支援センターのイベントに結構参加してて
そこでちょこっと製作やらしてもらったり


やっぱり1対1なのでささっと何か作ったり…って


ぽっちゃんが保育園通いだしてからは
1対1の条件一緒やっちゅうね(^_^;)




で、ちょっとこりゃ可哀想かなと思って(⌒-⌒; )

手始めに、桜の製作をやりましたOK






なになにー?? えのぐやるのー??




保育園と違って

下準備も1人分

見切り発車でOKな所がお手軽でいい看板持ち



白の画用紙がなかったので

姉の自由画帳の2ページを拝借


茶色の画用紙を木っぽく切って

(どうせ絵の具でバンバンやられるしめちゃ適当でOK笑)



100均のキッチンバットに絵の具をブシュブシュ






最初はちょっと控えめに



ちゅいたかな…?





指一本で、ちょんちょんと

ママもやろ?と言われて一緒に少しトントン







いっいくらみたい!www



途中点々がイクラみたいねと言ったら

ツボった次女(笑






調子が出てきて


指1本から2本3本と増え

両手の指でぽんぽんぽん



いっぱいしゃいたねー!






そしてやっぱり最後は手のひらで

ペタペタバンバン!



ぴんくおばけだじょ〜〜





バットに「もっと赤!もっと白!」と要求しながら

「色かわった!色かわったよー!」と指で混ぜ混ぜしてました







そして最終的には


ピンクマックスの手を

自分のほっぺに持っていこうとするのでガーンノォー!



洗面所に強制連行でおしまーい泣き笑いチークちゃうぞー!







私が木とか切ってる準備中に

ちぎってもらってたお花紙を一緒に丸めて


真ん中らへんに私がのり付けして完成キラキラ







春の嵐で散りまくってる感じ(笑

だいぶダイナミックな桜の木になりました笑ううさぎ







以上

今年は次女さんの作品もちょこちょこ作ろう!

という思いの宣言ブログでした(^◇^;)



次は鯉のぼりかなカブト




ではでは