こんにちはニコニコ


侍ジャパン!おめでとうございます!!
本当すごいキラキラキラキラ

スポーツって素晴らしい!!



ビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬あたま



今日は保育園から帰ってきて


「ぽっちゃんと、〇〇ちゃんと、〇〇くんは
あと2回でお終いなんだよ!」
(希望保育の期間お休みする子を把握してきた娘(笑))

「そしたら今度は△△組(年中)なんだよ!」


なんて話すので



「そしたらもうK先生も明日の次で最後だよね
今までありがとうって、絵とか描いてプレゼントする??」


と聞いたら


当たり前だけど「うん!」とはりきって
自由画帳にお絵描き鉛筆カラーパレット



いつもペンとかクレヨンで
ぐちゃサラァーっと描くので←(^◇^;)


ママの色鉛筆を召喚してイイよ!
その代わり丁寧に使ってねウインク
(丁寧に描いてくれーの意味)

と言って取り組みました



「が」はどこ?? え?「か」にテンテンー?(≧∀≦)




「ありがとう」と「だいすき」も書く!

というので

ノンタン図鑑のアイウエオ表を提供



「う」が反対向きになってたけど

それが今っぽい可愛さだよねラブ









ポップアップカードにしようと思って

一応やったんだけど



絵がデカすぎて映えない笑い泣き






愛が溢れるハートだらけの先生泣き笑い




目を離したら

顔以外にハートを貼りまくってたから


折角描いたのが何も見えなくなるー!って

剥がせそうな分は剥がしました(^_^;)




あとはこの中身に
ぽっちゃんの写真貼って
メッセージ書いたら終わりかな…









自分が担任の時も

最後の日に子どもたちからお手紙とかもらったなぁ、、と懐かしくなり




ぽっちゃんがお腹に来てくれるまでの

妊活がうまくいかなかった日々に

このまま先生という形でしか子どもと関われない人生だったら…なんて考えてた事とか



保育士辞めようかと本気で悩んでた時期も思い出されショボーン





けれども今こうして

今度は娘の担任の先生に

感謝を伝えられる日がきた




すごく幸せな事だよね花





K先生。

先生のおかげで1年楽しく通園できました


最後の一歩が完了しないトイトレに

「ぽっちゃんのペースがあるから」と急かさず見守ってくれてありがとうございました。


偏食の給食も、長い目で見てくださったおかげで

1年間で、少しずつ食べられるものと量が増えてきました。


ありがとうK先生!




↑謎にここで感謝を述べるぽちた


持ち上がりだったら笑っちゃうかな(笑





ではではキラキラ




健康診断前に痩せないとヤバい……
コレステロールもヤバい……

パパまるも同じくだから
買ってもいいかもしれん。。