こんにちはニコニコ


芋けんぴならぬ、塩けんぴが美味しすぎて止まりませんぽちたでぶもぐもぐ



あまじょっぱいが止まらんのよ……




んなこたぁどうでも良くて←



先週の話ですが
次女ちゃんの2歳歯科健診がありました歯




姉ぽっちゃんの時は






母の気持ちの余裕が違います看板持ち



一応待ち時間用に
絵本とちっさいぬいぐるみを持っていきましたが



特にどっか行ったり騒いだりもなく

歯科衛生士さんのお話が始まると告げれば
パチパチ拍手拍手





おじいちゃん歯医者さんにも
「可愛い子が来たねぇ」「ん!すごい上手だよぉ」と褒められながら


お口もちゃんと自ら開けて見せる笑い泣き拍手



フッ素もちゅーちゅー吸う←


最初から最後まで全く泣かず
母子手帳の欄にも「きれい」に丸が二重丸


ぽっちゃんの時は2歳も2歳半も
「汚れが少し」



次女を疎かにしているとは言わないが

今もこの時も
長女の方が一生懸命磨いていたのに(^◇^;)




終わって車に乗り込んだら

「まま、はぃしゃしゃん、おいしかったねニコニコ


だって(笑
フッ素の味が好きって素晴らしいねキラキラ





はいしゃしゃん、またいきたいなー♡


↑マスク自由になるご時世に反して

最近つけたがるちーちゃん(^◇^;)





そういえば今日から

保育園でもマスクが個人判断になりました



けど他の学年だけどインフルも出てたし

とりあえずはいつも通りつけて行かせました





クラスの子たちもマスクしていない子はちらほらって感じ



今まで1年間つけてきただけあって

ぽっちゃんも外したい!とは言わないし

どうしようかなキョロキョロ



汗ばむようになったら

さすがに外すだろうけど…




ちなみに私はがっつり付けてます

もちろん花粉症だからってのもありますが



もう暑くて我慢できん!ってならない限り

何か恥ずかしくて外せない…予防予防予防






ではでは