こんにちはニコニコ




まことお兄さん、まさかでしたね泣くうさぎ



最初の頃の、初々しいからだダンダンが
今も思い出される…



もぐらトンネルの歌で
その逞しすぎる二の腕に衝撃を受けたのも昨日の事のようだよ…



いや早すぎるよ!まことお兄さん大泣き



でもきっと
ステージを変えてご活躍されることでしょう

一視聴者として応援しています筋肉






ビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだ犬あたま



今日は長女の保育園に消防車が来て
避難訓練を行ったそうで


掲示板に「ピンポンパン」を教えてもらいました


と書いてあったので
ぽっちゃんにも何気なく


「ピンポンパンって何の事だったの?」と聞いたら



少し考えた後…

「ぴーんぽーんぱーんぽぉーーん、ってお知らせだよ」


と、すごい鼻の下を伸ばしまくった顔で
店内アナウンスの最初に流れるピンポンパンポン的な事を言ってきました笑い泣き絶対違うやろ



「え?笑
お知らせ?お知らせって火事のお知らせ?」


と、絶対違うだろうなと思いつつ
掘り下げてみたら


「うんそう」ってしれっとしとるし泣き笑い



火事のお知らせといえば
火災報知器のジリリリー!だし


火事で避難が必要な状況で
ピンポンパンポーン♪はおかしすぎる(笑





けど私も避難訓練の標語は
「おはしも」しか知らなかったので

さっき調べてみたら
消化器の扱い方についての合図(?)でした



やっぱり全然違った(笑







あと今日の寝かしつけの時に


「あ、ぽっちゃんお腹すいた」って急に言うから



「え?今??驚き」と聞くと

(でも夜ご飯いつもと同じくらい食べてたけどな……)



「うん、だってぽっちゃんお腹がなった」と言うので



(あぁ…消化音かな)


「その音はたぶんね、お腹がすいた音じゃなくて

夜ご飯に食べたものが、お腹の中で栄養になるために消化されてる音なんだよ」


(消化って難しいかな、けど上手い言い換えの言葉が出てこん…アセアセ)


「消化って分かる??」


「……お水のやつ?」




………お水、、
あ、それはお腹の中火事のやつ!笑



きっと保育園で
「消火ーー!」とかやったんでしょうねニコニコほっこり




そんな、避難訓練の小ボケが可愛い長女のお話でした愛


ではでは消防車




パワーストーン半額…

普段こういうの全然興味ないのだけど
シンプルに見た目が好みラブ