こんにちはニコニコ


今日は、長女と手裏剣と保育園を巡るお話🥷


前に私が熱出てても折らされたあの手裏剣(笑




前々から
忍者ごっこする時とか折ってたので
10個以上あったんですが


何を思ったか
ぽっちゃん、保育園のクラスの子にあげたいと言い出したキョロキョロ




あーー
あげたい、かぁ、、



その思いは大事にしたいけど
でも個人個人にあげるってなると難しいかなぁ、、


けどクラスで遊びに使って下さいって形ならいけるかも??
と思ったので




ぽっちゃんには
「担任の先生に聞いてみてからだよ
〇〇組のお部屋でみんなで遊ぶおもちゃになるかもしれないし」
「もしかしたらぽっちゃんのお家で遊んでねってなるかもしれないけど、それでもいい??」



と確認と念押しをして



その上でクラスの人数分作ることになり
パパまるも巻き込まれて、足りない分を作りました





そして、手裏剣を持っていく日の朝

「ぽっちゃんの名前書いて!」と言うぽっちゃん(^◇^;)


え??でもぽっちゃんの名前書いてあったら
お友だちのお家の人とかが、間違えてぽっちゃんの手裏剣を持って帰ってきちゃったんだ!ってなるんじゃない?(⌒-⌒; )


と言うと

「ちがうよ!ぽっちゃんよりって書くの!ぺんであたしが書く!」


と、自分のペンを引っ張り出そうとするので




いやいや、今からそれやってたら
登園何時になるんだい?(・_・;



てか何となく名前かけるけど…

手裏剣くらいの小さい的には
まだ解読可能な名前は無理じゃない?

ミミズ走ってる風手裏剣になるぞい不安



なんて一瞬で思ったので
「よし、分かった!ママ書くよ凝視」と


時間かけて書かれるのも
ゴネられるのも面倒だった結果


朝からせっせと「ぽちこより」って書きまくってから登園( ̄▽ ̄;)





そんでK先生にちゃんと説明しないと…
と思ったら
その日遅番でいらっしゃらずアセアセ



補助の先生に

「本人は一人一人にあげたいって言ってはいるんですが、、、でもクラスでみんなで遊んでもらうって形でもいいので!もしそれも無理そうなら帰りに持って帰る事も本人には「もしかしたら」って伝えてあるので…すみません滝汗




1人ずつにあげたいって言ってる
って話した時点で


補助の先生の顔が
「いやぁーそれは…(^_^;)」みたいになったので


言い訳するみたいに捲し立ててしまいましたが驚き



くれぐれもご迷惑にならぬように何卒……みたいな感じで託して来ました魂が抜ける






そしてその日のお迎え時

玄関ホールの掲示板(クラスごとの)を見て
目ん玉をひん剥くぽちたびっくり!?





今日遊んだ事が書いてある文の最後に


「また今日は、佐藤ぽちこちゃんが
クラスの皆んなに手裏剣をつくってきてくれました!
おたよりばさみに入れて持ち帰りますニコニコキラキラ←こんな顔の絵が描いてあったの


と書かれていたのです驚きあばばばば




まさか掲示板に我が子の名前が…驚き
それだけで見た瞬間ドキッとして
文面にもまたビックリ驚きハッ




まさか個人に配る事が了承されるとは……

しかもちゃんとお便りバサミに入れてもらい
掲示板に報告まで…おねだりキラキラ

(けどぽちこよりって書いちゃったし、
自己主張強めな手裏剣だな!ってなっちゃったかな!!)




さらにクラスに行って
先生に、すいませんありがとうございます!(´;ω;`)
って言ったら



「おやつの前に、ぽっちゃんがみんなに一つずつ配ったんですよー爆笑すごく嬉しそうでした!」ってお願いキラキラ



絶対クラスで遊ぶ形だと思ってたから
対応が予想の上の上で本当に驚いてキラキラ




ぽっちゃんも相当嬉しかったのか
帰ってから配った時の様子とか、すごい楽しそうに話してて

「〇〇くんと〇〇くんが、ミドリよっしゃー!とか言ったりね
〇〇ちゃんがありがとうっていってたんだー」



はぁ、、すごい自信につながりそうな経験、、
ありがたすぎる笑い泣きキラキラってなりました





ただ1つ気がかりだったのは

もらった側の親御さんの事σ(^_^;)



降園時間が同じHちゃんママが
Hちゃんにせがまれて、掲示板を読んで聞かせていて

ぽっちゃんの手裏剣の事を聞いたHちゃん



「Hちゃんもパパが紙飛行機折って、明日みんなに渡す!」と言うではありませんか滝汗



やっぱり……そういう思いに至る子もいますよね……アセアセごくり…



とりあえず、その後
誰かから同じように折り紙などを貰ってくる現象はないのですが…


面倒な事を…チッ…てなってたらどうしようアセアセアセアセアセアセって事だけが気がかりですゲロー





以上、手裏剣を皆んなにあげれて
娘はホクホク母はちょいバクバク滝汗なお話でした(笑


ではではパー



去年のひな祭りに購入した名前札です雛人形

小さめなので場所は取らないけど
やっぱりあると無いとじゃ違います🌸
そしてお手頃価格キラキラ