昨日のゲッソリ八つ当たりモードから
今日は抜け出せた感じのぽちたです



前回同様、検温の鬼
1日に何度も計りまくっているんですが真顔




さっきの私、37.1℃
え、微熱?これ微熱なん?不安と焦って


あ、この体温計は予測式だから
実測式の方でちゃんと計ろ!


………ピピっピピ!
36.6℃


なんやねん!(体温計ぺいっ!)



こんなに差があるとは凝視




寝る前に姉妹も7度ちょいで
眠いからだよね、ね?!驚きと自分に言い聞かせて寝かしつけましたが

実測式で測れば違ったかな??




てかもし姉妹がまた感染したとしたら
1ヶ月の間に2回もコロナって…


身体は大丈夫なのだろうかネガティブ
高熱でぐったりな姿も見たくないよーーぐすん




ビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬あたま




暗い話題ばかりでもアレなのでね
ぽっちゃんのバースデーのお話をします!





先日、我が家のおちゃらけアイドルぽっちゃんが…

4歳になりましたー!
ふぅふぅ⤴︎⤴︎イェぇぇーーーい!!指差し飛び出すハート






何歳になりましたかー??

4さいでーす♡





んなっ!

なななんだ!その悩殺ポージングはぁぁ!!酔っ払い



けしからん!実にけしからんぞ!

もっとプリーズ!←







じゃあ こんなのどう?

うぅーー!いいねいいねーー!パシャッパシャッ




ココからしばらく

ぽち山紀信と化した←←イタイ







はいっ チューーーってしてー

ちゅーー?♡




ぐはぁっっ

なんそれ、なんそれご馳走様です酔っ払い





まぁ可愛い、、

まーぁ可愛い←大事な事なので2回言いました←は








2歳の誕生日の時に

洗濯バサミで留めて着た(笑)チュールワンピも

ちょっと丈短めだけど、まだいけて




コレ着るの??お願いきるきる!!

嬉しそうに着替えて鏡を見に行ってて



お姫様みたいねと褒めたら

もうデレデレ照れ





このくすみピンクです♡






とまぁ、こんな具合に

本人もノリノリでポーズしたり

こちらの声かけへの反応も良いから



撮る方も楽しいし

3歳の時よりやっぱり女子になったなぁと感じましたチュー







ちなみに去年の誕生日フォト↓↓


3歳誕生日フォト



見返すと、、

棒立ち写真がジワる、、知らんぷりぷぷぷ





3歳の誕生日の時は

前夜に飾り付けしてたんだけど


今回は場所の都合もあって

当日飾ったから




朝起きてきたぽっちゃんに

「ん?あれぇ?かざりは…どこ?」

と言われてしまった(^◇^;)





もう日にち感覚とか

この日が誕生日!とか分かる年齢なんだなと感心しつつ


やっぱり飾っておいてあげればよかったなーと思いました汗うさぎ







誕生日フォトに必要なものは



2歳はオヤツ

3歳は小道具


4歳は、おだてる紀信←笑






ちなみに誕生日ケーキは

前に書いたように


不二家のプリキュアケーキキラキラ





冠やメダルや壁飾りが付いてきますグッ


アプリを無料ダウンロードすると

キャラクターから電話がかかってきちゃうウシシ



ぽっちゃんもキュアプレシャスからの電話に

ビックリしつつも嬉しそうでしたほっこり





ぽっちゃんチョコたべてるの…ぐふふふ



お名前プレートのチョコをかじりながら

にそにそ悪い顔(笑


チョコレートの禁断感がそうさせるのか…笑




あとは

チョコケーキに入ってるモモが

とてもいい仕事しててマッチしてて


さすが不二家、ケーキすごいおいしかったですおいで




プリキュアの背景と写真も撮れますカメラ




こんな感じでした♡







そして誕生日当日は

いつもなら21時は過ぎるパパまるが


定時に上がる!と意気込んで早く帰って来たので





一緒にケーキでお祝いできたし

花火もできましたキラキラ





わーきれーーー(ひきつり真顔




遊んだ手持ち花火はコレで




花火をより手元から離すための

延長棒が付いていたのが良くて


意外とビビりなぽっちゃんも

真顔でしたがすごーく楽しかったようで




この日からほぼ毎日のように

花火やろう!花火やりたい!と言っています( ̄▽ ̄;)






姉が何度も言うので

妹が「はびび!」と言い出すまでも

そう時間はかかりませんでした(笑



お外を指差して「はびび!」

妹も一丁前に要求してきます(笑






以上、誕生日フォトとケーキと花火のお話でした!


ではではパー