こんにちはニコニコ


今日はちーちゃんの虫歯予防教室に行ってきました歯



こういった検診系は

大体、病院の先生の都合に合わせて
午後イチとかにありますよね


お昼寝の時間だよー!って嘆くママも多いこの件



しかし、今のちーちゃんは
まだ午前寝をするので


13時台はむしろバッチリ活動時間目キラキラ

今回は余裕だぜYES!グッ




と、意気揚々
案内の紙を読んだら


開始時間10:45〜


ズコーーーー!!爆笑爆笑爆笑


何でやねーん!!
ガッツリ午前寝の眠たい時間やないかーい!



よくよく考えたら
今回の教室は歯医者さんに診てもらうやつじゃなくて

歯科衛生士さんに歯の磨き方を教えてもらう回なので


お医者さんの時間とか関係なかったオエー




こうなったら
いつもより朝お寝坊してもらうしかない!



もちろんカーテンは開けないぞ
姉も起こさないし


あ!しまった!パパまるにそういう事言うの忘れてた!←バカ

いつものごとく
朝風呂の後クローゼットをガチャり!



おはようちーちゃん
いつも通り7時半前ダネ昇天





仕方がないので
腹を括っていざ出発

(ぽっちゃんは実母に見てもらってました)




結果を申し上げますと


・身体測定
・1歳の発達のお話
・歯磨き指導
・幼児食のお話


の4項目のうち


メインイベント爆睡で出来ず泣き笑い

歯磨き指導の時だけ
ガッツリ午前寝したわ笑い泣き



いやタイミングよ!不安
何のために今日参加したんだか(笑



発達のお話の後半から
ちょっとぐずぐずし出して


向かい合って膝に座ってきて
私の胸に顔を埋めて髪の毛まつ毛をサワサワと…

こやつ…完全に寝に入ろうとしてるぞにっこり



って思ったけど

まさかあんなにお子たちのグズリ泣く声が響く中で寝ると思わなくて泣き笑い図太い系女子




長女のこの教室の時には

あっちこっちに行こうとするぽっちゃんを
留めるのにむっちゃ必死だったし


外で寝かせるなんて事は
立って抱っこで必死に揺ら揺らしないと無理だったし




2人目だから
という理由だけでは片付けられない

姉妹の性質の差を感じました(^◇^;)







のれるんだよーーん!(つま先ぴーん)




最近四輪バイクに乗りたがるちーちゃん


乗りたがるだけで

自分で乗れないし動けないし降りれないので

私の手間が増えるだけのやつ



でもお姉ちゃんより自分で乗りこなすのは早そう拍手




長女の1歳誕プレで貰ったこちら
3歳になった今も乗って遊んでますグッ