こんにちは

昨日はぽっちゃんの昼寝時間15分でなーんにも出来ずに終わりまして

夕ご飯お弁当にしちゃうかと思ったら
実母から夕飯のおかずが届いて

ありがたやーー実母サマー
















7月の製作といえば
絶対的な七夕さま

年長クラスの時は
こんなにたくさん作るのか…ゴクリ…←自分で決めた製作のくせに
出来上がった飾りでずっしり垂れる
クラスの笹が努力の証だったな(懐
去年は支援センターで作らせてもらえたけど
今年はそうもいかないので
思い立って昨日の午前中やりました
←

本当はもっと早くにやってたくさん飾るべきですが
たぶん我が家の飾りは7月いっぱい飾りっぱなしです

1つ目は
大阪のお姉やん、りょうさんの七夕飾りをちょっと勝手に参考にさせてもらって
足形の織姫彦星
吊るし飾り

ぽっちゃん足大きめちゃんなので
お人形がだいぶ縦長w
やったことが足形を取るってだけですが
あまりの絵の具を使って筆でお絵かきしました

足形も筆も
必死すぎたので写メは取れず(笑
2つ目は流れ星のシール貼り
大きさ違いの丸シールと
星のホログラムシールをペタペタ
いっぱーーい☆
短冊は折り紙サイズで小さいですが
ぽっちゃんのお願いは
「あんぱんまんに あえますように☆」
にしておきました
裏側になってる私のお願いは
「すくすく のびのび そだちますように」
2人目ちゃんも合わせて1つのお願いにしちゃいました

広告棒のなんちゃって笹につけたら
「しゅごーい!」「はやーい!」
「じゃっじゃ!」←謎ワード
色々言いながら、ものすごい振り回され
何回もお星様が宙を舞っては
千切れました(笑
やっぱり小さいお子様にとって
棒に何かついてるオモチャは魅力的ですよね

飾られた織姫彦星を見ても嬉しそうでしたが
この棒の方が楽しそうでした

そうそう
誕生日のものをポチポチしていて
去年来たワンピースはもう入らないだろうという事に気付き
誕生日用のワンピースを探し中です
去年はこのホワイトのワンピースにしたけど
誕生日の時と友だちの結婚式くらいしか結局着なかった(^◇^;)
それなら安いに越したことないよね

これはもう明らか普段着ではないけど
誕生日の特別感はでるよね

手触り肌触りで嫌がっちゃうかなぁ

でもこのくすみピンク可愛い

迷っちゃうなー

こんな浮かれてますが
最近パパまるが仕事を辞めたい転職したいと言うようになり
実際は不安一杯で節約しとかなきゃ…??なんですけどね





ぽっちゃんにとってはそれなりに良い父親だと思うけど
私は昔から振り回されまくって
自分で選んだ人とはいえ
ふかーーーい溜息しか出てこんわー

ではではー
