火曜水曜は
旦那さんとデートDAYキラキラ




定番イオンをぶらぶらしながら
他所様の小さい赤ちゃんや子どもを愛でながらデレデレ

旦那さんも
あの子で何ヶ月くらいなの?
こっち見てるよ、可愛いね
とほんの少しのパパ活をしながら




そして
もうしばらくは見納めかなーと思って
映画を見てきました音符


ジュラシックワールド口笛




吹き替えを見ましたが
玉木さんの声がよかったですチュー声フェチ




内容は



あれ?
恐竜映画だよね?


エイリアン的なのと違うよね?びっくり



といった感じ(一切伝わらない真顔





ビビりなぽちたは
途中ポップコーンをぶちまけそうになりました(笑

 


お腹のボスといえば
恐竜の雄叫びや大きな音に
どんどこお祭状態でしたぶー


びっくりしたかな?








そして気になったのが
小さい子ども2人連れのお母さん&おばあちゃんもやもや




私たちの前で
チケット渡す時に
「8番スクリーンです」

と言われゲートを通り



次に私たちも渡すと
「8番スクリーンです」



ガーン

え、こんな小さい子がジュラシックなの?

お姉ちゃんは年少さんか年中さんくらい
弟さんは2歳児…いや1歳児クラス?


ベビーカーをスクリーン前に置いて入場されました。






私たちの席の2列くらい斜め後ろの席で

やっぱり
開始早々弟ちゃんポップコーンかジュース欲しさに泣く


お姉ちゃん黙ってられなくて
恐竜怖い怖い言い続ける(笑





映画の内容的に
音が大きいシーンではさほど目立ちませんが、静かめになるとやっぱり気になるー笑い泣き




手がつけられないくらいに
泣けてきたりぐずれたりしたら
お母さんかおばあちゃんがちょっと外出てってするのかもしれませんが、



またその子たちも絶妙な時間で黙る(笑
しかし繰り返すアセアセ


私は職業柄か
子どもの声とかそんなに気にならない方

旦那さんは以前そういうのめっちゃ気にする(普通にレストランとかでも目線が鋭かったもやもや)人だったのが
ボスの成長と共に人様のお子にとても寛大になった



けど
私の隣の少し年配のご夫婦
旦那さんはかなり嫌そうでした滝汗





まだこれからの私が言うのもあれですが
子育てって本当に大変だし
息抜きもほしいと思います。



場所もイオンシネマで
なんか家族連れたくさんだから
許される雰囲気もあると思います。





けれど!

もし自分があのお母さんの立場だったら
周りの目が気になって自分も全然楽しめなさそうゲロー


そしてまだできないのに静かにしてを
求められる子どももいたたまれないショボーン



ホント、
是非おばあちゃんに止めてほしかった
まだこの子たちに映画館は早いのではと
特にジュラシックかよと!笑い泣き




最近はおばあちゃんでも若い方が多いし
そういうの気にならないのかなー




夜遅くにごはん屋さんにいる家族とか!




夜ちゃんとした時間に寝ない子は
2次成長が早まって


体の他の大切なところが
十分育ちきらないうちに


歯が抜けるのが早まったり
ヒゲが早くから生えたり
生理が早くから来たりするんですよ

あらま!びっくり




保育士目線でも気になってはいたけど
いざ我が子の誕生が近づいてくると

余計に子ども連れさんに
目が行きますねー

という話(笑




次に見にこれる映画はなんだろーな!