今日はマダラニンゲンのハムサペンダントを付けて過ごしました。
{3632F8A9-146F-4D9B-9BCD-95A4479E836C}

「マダラニンゲン」とは何ぞやと言いますと、京さんが考案した「ゼメキス家」の母、マイエル・ゼメキスがデザイナーを手掛けるブランドです。


ざっくり説明するとこんな感じですが興味のない方にはサッパリですね、たぶん。

京さんが考案したキャラが考案したブランドなのでつまり、京さんがデザインしたという事になります。

そんなの京虜はみんな欲しがるに決まってるじゃないですか☆


それで私も先日の京さんバースデー公演でお祝いの意味も込めて購入したのが上の写真のペンダントなんです。

これを付けて今日一日を過ごしました。

なんだか守られている気分になれるんですよね、京さんに



この手のグッズは勿体なくて使えないという方も多いですが私は逆に

使わないと勿体ない☆と思ってしまう方なんです。

買ったけれど結局、使わないからと新品未使用もしくはそれに近い状態で売りに出すとか

逆にそっちの方が勿体ないと思います。

(でもポスカなどは実際には使わず飾ったりポスカ専用フォルダーに入れて保管していますが



もうすぐお風呂に入るのでペンダントを外さなきゃなんですけど

でも外したくない、みたいな。

今はそんな気持ちになっています((´∀`*))



そうだ☆

同じく京さんデザインのDUMMYロングパーカーを買おうか未だに悩んでいるんですけど

個性的だけど奇抜という程ではなく、可愛いけれど可愛すぎず黒ベースで適度な厚みがあって、買ったら着ると思う…

じゃなくて着ます


これです↓
{690AA980-533B-4A7E-9D5E-472C10746FDE}

試着もしました。

私の身長にはちょっと長めなんですけど、着てもおかしくは無い感じ。

綺麗めのロングコートなどはこれくらいの丈で着る人も多いし…



でも去年のマカブラツアーの猫ロングスタジャンの方がサイズ感は合ってるかな、それに大好きな猫さんのワンポイントが入ってるし


でも春から始まるツアーでもっと欲しいのが出たらどうしようとか。

考えれば考えるほど悩ましいのです( *´艸`)



Tシャツは何枚も持っていますが上着は持っていないのでLIVEに着ていけるのが欲しいです。

そしてマダラニンゲンか猫ロングスタジャンならツアー日程やバンド名が入っていないので普段使いもしやすいんですよね。



それで思い出したんですけど、AngeloのLIVE前の物販ですごく長い時間を待たされたファンの方が

「早くキリトさんにお金を使わせて欲しいのにー」

仰っていたという話を聞いて

それ、めっちゃ分かるって思いました(*>∇<)ノ 



チケットやグッズや音源に使うお金はファンだから自然と出せる物で

LIVEに行きたいからチケットを買って

欲しいグッズがあれば買って

音源なんて好きなアーティストの作品なんだから普通に欲しいに決まってるし

私達は欲しい物に対して当然の対価を払っているんですよね。


実はこのマダラニンゲンも、それなりのお値段がするんです。

そこで好きだけどこのお値段は出せないと思えば買わなければ良いし

自分が欲しいと思う気持ちとお値段の折り合いが付けば買えば良いと思います。


ファンって、音源を買ってLIVEへ行って…というのが基本だと私は思っているので

グッズは欲しければ買えば良いと思います。

(ただ、グッズが売れなければ赤字か、それに近い状態になってしまうとか



話が逸れましたが

今付けているマダラニンゲンのハムサペンダントはもう私の宝物だし、買って良かったと思います




ハムサ

「主に中東で使われる、邪視から身を守るための護符」

これもファンにならなければ知らなかったであろう知識です


やっぱりお守り、なんですね。

余計に大事にしなきゃ