つい最近までとある病気で入院生活を送っていた☆さん

今日は入院生活での出来事や思ったことを綴っていこうかな

まず入院生活を送っていて思った事は


看護師さんの仕事の多さ、大変さです。


私の入院していた病院の看護師さんは


ポケットベルのような物を持っていて


患者さんがナースコルをするとそれが鳴る仕組みになっていたんだけど

兎に角、鳴り止むことがないくらい


ナースコール、ナースコール、ナースコール


本当に可哀想になるくらい


勿論、緊急性のあるものもあるんだけど


数分前にトイレに連れて行ってと言った人が


数分後にまたトイレに連れて行ってと何度も鳴らしたりするの


私のベッドな隣のおばあちゃんもそうで


夜中から明け方まで20回以上


ナースコールを鳴らしながら


おばあちゃん:すみません!どうして来ないの?死んじゃいますよ、すみません!


そしておばあちゃんは、看護師さんが立ち去る時に言った言葉を思い出し


看護師さん:おトイレとか行きたくなったらいつでも言ってくださいね。車椅子でお連れするので


おばあちゃんは閃いてひらめき電球しまったの


そうだ!トイレに行きたいと言えば看護師さんは

必ず来ると…


そして、再びナースコールを押し


おばあちゃん:すみません!おトイレに行きたいんです!

連れて行って!早くきて、死んじゃいますよ


そして、念願の看護師さん参上


車椅子でトイレに連れて行ってもらえたんだけど


このおばあちゃん、このトイレに連れて行って下さいというナースコールを世が明けるまでやっていて


すっかり寝そびれ☆さんは次の日


げっそりだったのガーン


でももっとげっそりだったのは看護師さんじゃないかな


夜勤の時は看護師さんの人数も少なくて


凄く人手が足りていないようだったから


1人の患者さんにあんな時間を取られてしまって


気の毒でならなかったわショボーン


ああいうのを見てると看護師さんのお給料の平均額を

もっと上げてあげた方がいいのではと


思ってしまったわ


本当に大変なお仕事なんですよ


でも嫌な顔せずに一所懸命働いていらして


素晴らしいなと心からそう思いました。


入院生活はこの時だけでなく


また再入院しているので


その時のお話しもまた後日ブログにアップするので


良かったら読んでくださいねウインク