被災地への贈り物(未來へ)2月21日 | Dandeらいおんの活動ブログ

Dandeらいおんの活動ブログ

Dandeらいおんの活動報告や被災地の声
ボランティアを通して出会えた人の紹介
日々思う事、感じたことを書いていきます

今日はまだまだ行きます

最近不定期で間が空いてしまうため、宿題がたまっちゃって




イベントのお知らせです


3月3日(土)
雛祭のイベントを行います


といっても‥(^^ゞ
2月の節分のイベントと合同?


節分の時は‥
県内の各仮設住宅でイベントが行われ、メディアの取材なんかも結構あったんですよね


Dandeらいおんにも、新聞記者さんから取材の申し込みも頂いていたんですが


紙芝居の日程と重なって、先送りになってしまいました


私たち‥小さな団体です
紙芝居と節分イベント、2つ同時にできる人員も経費もなくて


南小泉の皆さんが寂しい思いをされたんじゃないかと思うと申し訳なくて


その分、ひな祭りで鬼退治



(`Δ´)違うからっ



(^^;)y-~~~あれ?
なんだっけ?



(^^)/ ギネスに挑戦



(-.-:)y-~~~
無理だろ?



(^^)
気持ちだけ‥ね





節分の恵方巻の代わりに?
長~い海苔巻きを作ってみたいと思います


長~いといっても
集会所の奥行の長さが限界だと思いますが(#^.^#)



お米と海苔が不足しています
ご協力頂けると嬉しいです



※食品なので締切りを設けたいと思います

2月末日まで到着でお願いします



チラシはいつものように
asuさんの力作です






支援金の確認がとれました



まめりぃママさん

小山祐子さん

テンテンさん


皆様いつもありがとうございます

お名前を拝見しただけで‥
()←相変わらずです(^^ゞ





お荷物も届きました



BLAN-CO HAIR
久保高広さん


昨日まで宮城にいらしたんですが、時間が合わなくてお会いできないままでした


バックに文具他
送られてきました


ご協力ありがとうございます