最近、車で移動することが多いです。

運転中にB'zを聴いているのですが、一人でモノマネの練習をしています。


誰に聴いてもらうわけでもないのですが上手になりたいです。

でもこれを誰かに聴かれたら火が吹くほど恥ずかしいと思います。


「Calling」という曲に
「Can you hear the Calling」

という歌詞があるのですが、ずっと
「けなげなCalling」

だと勘違いしていました。

稲葉さんがあまりにも格好良く歌うから、ヒアリングを間違っていました。


それと、「ONE」という曲の
「忘れるわけないだろう」
という歌詞があるのですが、

1番では
「忘れるわけ(→)ない(⤵)だろう(⤴)」
となっているのが

2番では
「忘れるわけ(⤴)ない(⤴)だろう(⤴)」

とどんどん声が上がるんですよね〜。

これがめちゃくちゃかっこいい。
でも歌うのがすこし難しいです。

この曲、「名探偵コナン世紀末の魔術師」のエンディングになっているのですが、初期のコナン映画はアーティストの映像が流れていて、初めてこれを観たときに衝撃を受けるほどカッコよかったです。

歌詞に新一と蘭を重ね合わせられるのも良いですね。

中古とはいえB'zのアルバム買ってよかった〜。


歌うのが難しい曲といって思い出すのが
L'Arc~en~Cielの「瞳の住人」ですね。


歌詞に「一つの風景画の中〜♪」とあります。

これを平仮名にすると
「ひとつのふうけいがのなか」

この「な」がめちゃくちゃ高いです。

専門的に言うとhihiA(ハイハイエー)だそうです。

一般的に男性の壁と言われているhiAのさらに1オクターブ上だそうです。


しかも、低音域も低く、全ての音域を歌いこなせるHYDEはめちゃくちゃ凄いです。

これもしばらく車の中で練習したのですが、なかなか成功したことがないです。

「な」まで格好良くたどり着けても、「な」で音を外すと一気に格好悪くなります。

カラオケも主人といったときしか歌えないです。失敗したら恥ずかしいから。

専門家の方にお聞きしたところ、人は低音を出すのには限界があるそうですが、高音は練習すれば歌えるようになるそうです。

なのでもう少しこちらは練習してみようと思います。


日常に音楽があるというのはとても良いですね。

昨日、お絵描き動画の撮影をしに行ったのですが、
「何が音楽かけましょうか?」

と言ってくださり、とっさに
「じゃあ、ボサ・ノヴァを」

と通ぶって言ってしまいました。
思い出してすこし恥ずかしくなりました笑

でも結果的に軽快なリズムでペンもよく動きました。

優しい音楽を聴くと優しいイラストが描ける気がします。

この法則でいくと、ハードロックな音楽を聴きながら可愛らしいイラストを描くのは困難かもしれませんね。

その時々のTPOに合わせた音楽を選択することが大事かな、と思います。

だから運転中はシャキッとできるロックを聴くようにしています。

ですが主人は演歌が好きなので夫婦で遠出するときは演歌が流れています。

これまで演歌を聴くタイミングといえばうどん屋さんくらいだったので新鮮です。

今ではカラオケで歌えるくらい覚えてしまいました。

人の好みはそれぞれですね。


またゆっくり音楽について語りたいと思います。


では〜


つくしゆか